佐賀市のプレース一覧

Coron

佐賀県佐賀市中央本町7-8 豊博ビル2F

佐賀県で初の猫カフェ。猫たちが気ままにお迎えし、遊んでくれる。猫も人間もコロンとしたくなるような、癒しの時間が過ごせる。

自得庵遊禅館

佐賀県佐賀市嘉瀬町大字荻野1111

自得庵の境内にあり、佐賀県で初めて立てられた宿坊。地元の野菜を試用した精進料理がいただけ、写経や座禅も体験できる。自得庵の本尊は子宝が授かると言われている。

アリユメ

佐賀県佐賀市中央本町1-10

1974年創業・大人の隠れ家的な雰囲気の喫茶店。昭和ノスタルジーな店内でいただく レタスたっぷりのシシリアンライスはまた格別。

浪漫座レストランアンドカフェ

佐賀県佐賀市柳町2-9

旧古賀銀行の建物を利用したレトロな雰囲気のお店。ここのシシリアンライスは、ローストビーフを使い、ちょこんと小高くされた盛り付けがどこかおしゃれ。

大衆鉄板。八長

佐賀県佐賀市唐人1-5-32 江口ビル2F

ジューシーな豚バラ肉を使用した どこか和風ティストのシシリアンライスを出している。丼仕立てにされたシシリアンライスには、温泉玉子やきざみ海苔も。ガッツリ食べたい方に。

本格パスタ&創作Diningクレスト

佐賀県佐賀市駅前中央3-111 F北

ダイニングバーとしても楽しめるパスタ料理店。パスタと共に人気のシシリアンライスは、お肉がジューシー&サラダはサッパリといただけて絶妙!

エル・カフェ

佐賀県佐賀市諸富町大字山領778-2

30年前のオープン時から変わらない一杯仕立てのコーヒーにこだわる昔懐かしいカフェ。オープン時から人気のシシリアンライスは、キャベツの千切りが懐かしさを感じさせる。

カフェ・ドンキホーテ

佐賀県佐賀市兵庫南1-3-2

昭和54年創業・昭和の面影が残るレトロな喫茶店。レタスやきゅうりがのったシシリアンライスは先代からのレシピを受け継いだもの。県内外から足しげく通う人が多い。

ほおのき

佐賀県佐賀市富士町藤瀬724-4

21世紀県民の森内にあるレストラン。窓の大きい開放的な店内で、緑の木々をながめながらいただける。人気のシシリアンライスのほか、定食やカレー、季節の山菜料理が楽しめる。

さがんれすとらん志乃

佐賀県佐賀市城内1-1-59 佐賀県庁13階展望レストラン

佐賀県庁の最上階にあるレストラン。佐賀県産の食材を使った和洋創作料理が美味。人気のシシリアンライスは、佐賀牛を使用し、きざみ海苔がトッピングされた和風仕立て。

おやじが作る家庭料理「TOJIN茶屋」

佐賀県佐賀市唐人2-5-121F

バルサミコ酢を隠し味に混ぜたマヨネーズをかけた、「原型に近い」佐賀シシリアンライスが味わえるお店。牛肉には焼き肉ダレを絡ませており、バルサミコ酢と相性◎

風がささやく離れの宿 山あかり

佐賀県佐賀市富士町古湯792-1

700円で楽しめる立ち寄り湯はリューマチや運動器障害、飲用では小児麻痺にも効果があるとされ、遠くから訪れるお客さんも多い。日帰り休憩プランも豊富なので、温泉とおいしい食事を楽しむことができる。

ONCRI/おんくり

佐賀県佐賀市富士町古湯556

15種類のお風呂を楽しむことができる。地元の旬の食材を活かしたナチュラルイタリアン料理をいただくこともでき、バーも楽しむことができる大人の空間。

やまびこの湯

佐賀県佐賀市三瀬村藤原3929-2

リニューアルした日帰り温泉施設で家族風呂が6室もあり子連れでもゆっくりと温泉を楽しむことができる。サウナやマッサージもありリフレッシュするには最高の施設。

古湯温泉元湯旅館 鶴霊泉

佐賀県佐賀市富士町古湯875番地

石焼ステーキも楽しめる会席料理がついた日帰りプランが人気。全国でも珍しい天然砂湯を楽しむことができる。

佐賀ぽかぽか温泉

佐賀県佐賀市兵庫町兵庫北土地区画整理地内46街区

屋根付露天風呂を楽しむことができる。別料金の岩盤エリアも充実していて麦飯石サウナをはじめ6種類の岩盤浴を楽しむことができる。

和かふぇ・立ち寄り湯&素泊まりの宿 山水

佐賀県佐賀市富士町古湯877-1

和製ハーブティと温泉を楽しむことができる。清流の音を聞きながらお風呂を楽しめる立ち寄り湯と貸切樽風呂があり、ゆったりと温泉を満喫できる。

鵆の湯

佐賀県佐賀市富士町上熊の川204-8

市街地から近い立地から地元の人にも人気の温泉。浴用だけではなく飲用としても利用できる。家族湯もあり、車椅子の人でも利用できるようになっている。

湯泉郷 湯招花

佐賀県佐賀市富士町大字熊の川180番地1

毎分500リットルという豊富な湯量の温泉を心行くまで楽しめる。温泉だけではなく、お料理も人気で地元の厳選された食材を使った日替わりメニューや地鶏料理が人気。

杉乃家

佐賀県佐賀市富士町

景色が最高の露天風呂を楽しむことができる。桜の時期の花見風呂もおすすめ。周辺にもおいしいお店が多く1日いっぱい楽しめる。

熊ノ川浴場

佐賀県佐賀市富士町上熊川118

豊富な湯量があり、ぬるめのお湯にのんびりと浸かれ、長年湯治湯として親しまれてきた温泉施設です。夕方以降は入浴料が割引になってお得です。

肥前名尾和紙

佐賀県佐賀市大和町名尾4754

日本伝統の和紙の紙すき技術を見学することができます。でもこれ見るとやりたくなりますよね…大丈夫!あります!紙すき体験教室(要予約)♪

佐賀大和温泉 ホテル アマンディ

佐賀県佐賀市大和町久池井3667

健康の湯とされる、天然炭酸泉が自慢のホテル。女性に嬉しい岩盤浴やエステも用意され、子どもに嬉しいプールもある(夏季限定)。家族みんなで健やかに楽しめて、大満足!

佐賀城公園

佐賀県佐賀市城内1丁目10-11

平成18年度に「日本の歴史公園100選」に選ばれ、博物館、美術館、図書館、佐賀城本丸歴史館などが園内に配置されています。

丸純リンゴ園

佐賀県佐賀市三瀬村藤原2377番地

8月下旬〜11月下旬営業予定のリンゴ園。9月〜10月はつがるや紅玉、10月〜11月は王林やあきばえなど、食べごろのリンゴが食べ放題となる。

北山湖

佐賀県佐賀市富士町関屋・藤瀬

ボート遊びや釣りが楽しい人工湖。湖の周りはサイクリングロードになっているので、ボートが苦手な人は、自転車で自然を感じてみるのはいかがだろう。

大隈重信記念館

佐賀県佐賀市水ヶ江2-11-11

世界的政治家や、早稲田大学創設者として有名な大隈重信の誕生125年を記念して造られた。大隈侯にまつわる歴史資料を数多く展示している。

21世紀県民の森

佐賀県佐賀市富士町藤瀬724-4

北山湖周辺に広がるこの森には様々なアスレチックを始め子供たちが楽しめる遊びがいっぱい。野鳥の森が設けられており、湖畔をサイクリングしながら親子でバードウォッチングしてみてどうですか。

筑後川昇開橋(大川市)

佐賀県佐賀市諸富町大字為重石塚

大川市と諸富町を結んで筑後川に架けられた鉄道用の昇開橋です。現在は遊歩道として利用されていて、赤い橋の上から筑後川の眺めを堪能できます。夜間はライトアップされるのでデートで訪れたい場所です。

佐賀県立博物館・美術館

佐賀県佐賀市城内1-15-23

博物館では、考古、歴史、民俗、自然史などの分野の展示が充実しています。隣接する美術館では、佐賀県縁の絵画、彫刻などを見ることができます。展示は工夫されていて、文化好きの恋人たちにお薦めです。

徐福長寿館

佐賀県佐賀市金立町金立1197-166

不老不死の仙薬を求めて旅をした徐福が佐賀の地でその仙薬を発見したと言い伝えられていることにちなんで「健康と長寿」をテーマにした資料の展示や徐福伝説を紹介しています。健康についての再発見があるかもしれません。

浮立の里展示館

佐賀県佐賀市富士町大字市川366-1

五穀豊穣を祈願して笛や太鼓の音に合わせて踊る伝統芸能「浮立」について紹介している資料館です。写真や人形などを使って分かりやすく展示してあるのでじっくり知ることが出来るのが嬉しいです。

佐嘉神社

佐賀県佐賀市松原2丁目10-43

西洋文明ををいち早く導入した人物として名高い鍋島直正を祀る神社。カノン砲での年明けの祝砲は有名。また境内の五社詣巡りが人気。広い敷地に見どころも多いのでデートとして訪れてもゆっくりと楽しめます。

松原神社

佐賀県佐賀市松原2丁目10-43

鍋島直茂とその先祖を祀った神社。日峯さんとしても親しまれ多くの参拝客が訪れる。春祭りと秋祭りは年中行事の中でも特に人気。デートスポットとしても大人気。

三瀬ルベール牧場どんぐり村

佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67

たくさんの動物や、自然に囲まれたどんぐり村で、動物に触れ合う時間は貴重なものです。恋人と体験してみるのもお勧めです。

佐賀市歴史民俗館

佐賀県佐賀市柳町2番9号

大正時代の洋風建築や近代的和風建築などの風景を残している施設です。恋人と大正時代の歴史を味わってみるのもお勧めです。

quilting bee GINGER-BOY

佐賀県佐賀市神野東2-2-1 古川ビル1F

パッチワーク、トールペインティング、ステンシル、デコパージュなどの関連用品の販売、製品の販売を行っています。製作教室も定期的に開催しているので、基本を学びたい初心者には便利です。

川上峡

佐賀県佐賀市大和町川上

毎年、春にはこいのぼりが川を渡るようになびく光景が楽しめる。夏には花火大会や灯篭流しなど、四季折々の表情が見られ、行楽客に人気。

味の素(株)九州工場

佐賀県佐賀市諸富町大字諸富津450

様々な食卓シーンで活躍してくれる味の素の九州工場です。工場とミュージアムを見学することができます。ミュージアムには健康チェックコーナーもあったりと、見るだけでなく実際に体感して楽しめます。

築地反射炉

佐賀県佐賀市長瀬町9-15 日新小学校校庭内

国内初の洋式反射炉が設置された場所は、現在は小学校の校庭になっていて、復元された反射炉と大砲が設置されています。見学自由なので、佐賀市観光ドライブの途中で立ち寄ってみるのもお薦めです。

雄淵・雌淵渓谷

佐賀県佐賀市富士町小副川

熊の川温泉と古湯温泉の間に伸びる渓谷です。巨岩が入り混じり、複雑な水の動きを作り出しています。遊歩道が整備されているのでゆっくり散策するのがお薦め。駐車場があり、ドライブ中に気軽に立ち寄れます。

肥前大和巨石パーク

佐賀県佐賀市大和町大字梅野329-5

丘陵に点在する巨石群を中心に、整備されたハイキングコースや休憩所を配した公園です。巨石の案内板を見ながらトレッキングもできます。駐車場もあり、佐賀ドライブの寄り道スポットとしてお薦めです。

雷山

佐賀県佐賀市富士町

佐賀県と福岡県の県境にある標高955mの山です。背振山や天山を見渡せる頂上の眺望がすばらしいことで有名。麓付近には紅葉の名所の雷山千如寺もあります。駐車場もあり、ドライブで立ち寄りたいスポットです。

佐賀城跡

佐賀県佐賀市城内2

鍋島36万石の象徴で五層の天守閣をもつ名城でした。現在は復元された本丸御殿があるだけですが、夜間はライトアップされ、遊歩道から威厳に満ちた姿を楽しめます。駐車場完備なので、ドライブ中に立ち寄れます。

ツル

佐賀県佐賀市高木町8-10

古い民家を改装した和食屋さん。お店では、座敷があり自宅にいるような大人から子供までゆったりとしたくつろげる中で食事ができます。

味心 おた幸

佐賀県佐賀市唐人1-4-3

旬の新鮮な野菜を使った四季折々の料理をお出しする日本料理店。夏場は、見た目も涼しげな器に料理をのせてお出ししています。子どもと一緒にどうぞ。

旬菜和食 夢咲屋

佐賀県佐賀市兵庫町藤木958-3

佐賀の旬の野菜を使った郷土料理を堪能することが出来る和食屋さん。野菜嫌いなお子様も楽しませてくれます。お店では、法要の際や宴会の席で頂ける懐石料理をお出ししています。

佐賀牛レストラン季楽 本店

佐賀県佐賀市大財3丁目9-16

厳選された県内産和牛を使用した焼肉がいただけるお店。お店自慢のお肉は、スジがなく、柔らかで美味です。子どもと一緒にご家族でお越しください。

本庄うなぎ屋 本庄店

佐賀県佐賀市本庄町末次394-7

美しくて風情のある日本建築のお店。お店では、風味豊かな絶品のうなぎをお子様連れの家族と一緒に心ゆくまで味わうことが出来ます。

清風亭

佐賀県佐賀市大和町大字梅野120

安心で安全な無農薬野菜を使った料理がいただけるレストラン。野菜嫌いなお子様も楽しませてくれます。レストランでは、素材の味をより味わうことのできる味で仕上げております。