紀元前3500年〜18世紀に及ぶタイ・カンボジアの漆器約4000点を含む1万点以上を所蔵する世界的にも貴重かつ珍しい博物館。
地元の新鮮な魚介類を味わえる東港からすぐのお店。アサリの産地として有名な三河湾佐久島のアサリを贅沢に使った名物「大アサリ丼」は旅人に大人気。アサリの食感を楽しめる酒蒸し定食もお薦め。
みかんだけでなくキウイ狩りも楽しめる園。また園内ではBBQもでき食材セットも購入できる。自分でもぎ取った新鮮なみかんの味は格別です。
標高701メートルの三国山の夜景は素晴らしく、この地方随一といわれるほどです。旅にお越しの際は、是非この夜景を思い出の一ページにしてください。
良質なアサリがとれる遠浅の潮干狩り会場が穴場の、美浜町の西海岸にある上野間スポット。3月後半から開催しているので、混む時期に入る前にのんびりと潮干狩りデートを楽しんでみてはいかが?
2.5キロの海岸線に広がる、北、中、南の3つのエリアからなる愛知県最大の潮干狩り会場。風味豊かなアサリを中心にバカ貝やツタメ貝も採れます。
山頂から蒲郡と豊橋の夜景が見えます。西側には岡崎から名古屋までの夜景が広がり素晴らしい眺めです。
名古屋に3店舗を展開する飲食店「BOND CAFÉ」は、カフェなのにお酒が飲めるお店。おつまみの種類は豊富で定番の枝豆やチーズの盛り合わせなど様々な種類が味わえる。一番のメニューはふわトロデミオムライス。店内独自で作られたデミグラスソースは絶品。
名古屋港水族館すぐ近くにあるお店。メニューは味噌カツからきしめん、手羽先等様々な名古屋名物が食べられます。お子様メニューもあり。名古屋港へ遊びに行ったら音連れてみてはいかが。
名物のお菓子、海老せんべいの専門店です。格調高いお店の中には、いくつもの種類の海老せんべいがたくさん並びます。季節限定品も。
豊かな大地で育ったおいしい秋の味覚、芋掘りやみかん狩りを体験できます。取った果実は勿論お土産に出来ます^^その他、アスレチックが豊富に用意されているので小さい子供も楽しむ事が出来ます。
愛知の豊かな自然で育った、みかんやキウイだけでなく、サツマイモや大根も収穫する事が出来ます。みかん狩りの後にはバーベキューを楽しむ事も出来ます。
甘くておいしい、温州みかんの食べ放題が楽しめます。少しお金を出せば自分で取ったみかんをお土産として持ち帰る事が出来るので。お友達にも大好評です。
どこか懐かしさを感じる、おにぎりの具。そして、お米にも海苔にもこだわりをもったお店です。ふと、故郷を思い出した時に食べみてください。
デパート地下という便利な立地にあるお店。カップケーキの品揃えがよく、チョコチップ入り、ドライフルーツ入りなど定番が一通り買えます。自分でトレイに取って持っていく方式で、あれこれ気楽に選べるのも便利。
みかん狩りやキウイ狩りができます。バーベキュー施設もあるのでフルーツ狩りフルーツを食べながら楽しく1日遊べます。
愛知県と長野県の県境に位置する山。四季折々の自然を満喫できる。冬はスキー場として家族連れに利用されている。
春は桜、夏は動物ふれあい体験、秋は紅葉、冬はスキーと四季に渡り楽しめる場所です。恋人の聖地としても認定されており、デートスポットとしても人気です。
駅からも近くて便利なお店です。広い店内で自慢のおいしい手延べとんかつをゆっくりお腹いっぱい食べれます。
栄駅前にある百貨店です。流行のファッションブランドから雑貨、アクセサリーに至るまでいろんな商品が見つかります。
明るい音楽が流れる店内でタイ料理を味わってみませんか。香辛料がたっぷりのタイカレーやマンゴープリン、生春巻きなど自慢の料理が揃っています。
ここでしか見られない、ヤシの実博物館。場内には、ヤシの実が展示され、ヤシの実に関する様々な知識が学べちゃいます。
目の前で繰り広げられる距離感ゼロのイルカショーには子供も大人も大興奮。またペンギンとの記念撮影もできるので子供は大喜び。こんな間近でペンギンと触れ合えることは中々ない。
京料理をアレンジした創作和食のお店。しっとり落ち着ける店内で、高級食材を味わえます。和食のお店にもかかわらず、ワインも数多くそろっています。
遠浅の海岸でアサリをたくさん採ることができます。シーズンは3月下旬~8月下旬ですが、潮の満ち引きによって潮干狩りのできる日時が決まるので事前に調べましょう。
美浜町内ではもっとも人気の高い海水浴場です。夏は様々なイベントも企画されています。こちらの砂は非常にきめこまやかで美しい白砂なので、写真なども映えますよ。近くの野間灯台もおススメです。
この潮干狩り場では大粒のあさりが取れます。小さな子供でも楽々潮干狩り体験ができるので、シーズンになると多くの客でにぎわっています。
シンボルマークはドルフィンタワー。三匹のイルカが目印です。この海水浴場は夕日が沈む絶景エリアとしても有名です。
遠浅で、小さなお子様でも安心して潮干狩りを楽しむことができます。家族連れで、宝物を探すようにアサリを見つけ、子供の笑顔に癒されるひと時を過ごせます。
三河湾のほど近くにある複合型ショッピングモール。施設内にはアトレット中心のショップが多く、1階では新鮮な魚介が買えたり、レストランも充実しているので一日楽しめるのが魅力
森に囲まれた平城で、元は「安城城」と呼ばれていた。戦国時代には松平氏の居城となったが、桶狭間の合戦後の清洲会議により、廃城が決まった。
創建年数が西暦以降にさかのぼるとされる歴史の古い神社で境内には樹齢1,000年を超える大楠がそびえる。4月に行われる例大祭の前日の烏賊祭りがユニーク。
大豆の粒をそのまま活かした、まるまるつぶつぶと言う味噌がおいしいです。酒の肴としてそのまま食べても絶品で、大豆の香りも楽しめます。
きれいな山並みを見ながらドライブできる。有料道路だった道なので路面状態もよくドライブにはお勧めの道です。
天然記念物にも指定されている乳岩があります。洞窟には観音様が祀られており、壮大な景色を作り出しています。
神代より伝わる歴史ある神社です。今も昔もたくさんの参拝者が訪れています。山頂まで車で行くことも可能です。
近代日本絵画中心の美術館。個人美術館ながら展示数は多く、梅原龍三郎や三岸好太郎などの作品を見ることができます。
マスターとも他のお客さんとも距離が近く、フレンドリーなワインバー。アンティークな店内と絵画に囲まれた店内は、一日の疲れを癒してくれるはずです。
石臼で挽いた国産の最高級蕎麦粉と高級綿実油で揚げた天ぷらが自慢の本格派。店内には掘りごたつもあり、本格的な蕎麦を手軽に楽しむことができます。
世界各国から集められた様々な種類のビールを楽しむことができるお店。おしゃれな店内とおいしいお料理で、ワンランク上のひと時を楽しめます。
イタリアン激戦地にありながらも予約必須な程に賑わっている人気店です。旬のお野菜を使った前菜に、メインディッシュはこだわりのお魚やお肉料理など、本格コースがお得に頂けるランチが魅力です。
伏見駅近くのバー。徹底したこだわりと、心が温まる雰囲気を大切にしていて、安らぎのひとときを過ごせる。新商品のサンプリング会等のイベントも開かれるのでチェックしておきたい。
みんなで楽しく盛り上がることが出来るスポーツバー。こちらでは主に野球観戦が楽しめます。観戦の合間でも気軽につまめるおつまみも揃っていますよ。
アンティーク家具で揃えられた店内が素敵なバー。ほどよく和風もミックスされているので、どこか懐かしい感じがして居心地がいいんです。お酒だけではなく、フードメニューも充実していますよ。
どことなく昭和レトロな雰囲気漂うバー。こちらのお店、ドリンク・フード共に500円なんです!気兼ねなく楽しめるので、仕事帰りにちょっと楽しみたいという方にもおすすめ!
食材にこだわった和食料理店です。こちらのトンカツは鹿児島黒豚を使用していますので、ちょっとお値段高めですが上質の料理が頂けます。
名古屋のソウルフードのあんかけスパゲティが味わえます。味のバリエーションが豊かで、とんかつや唐揚げをメイン具材にした一品もあります。
肉や乳製品を使わない、ベジタリアンカフェです。2Fではヨガやダンスなどのワークショップも開催されています。
みかんやキウイのもぎ取りができる農園。みかんは時間制限なしの食べ放題制で、バーベキューやもちつきもできるのが魅力
白壁の旅館風の一軒家で、緑ののれんが目印。店内は広々しており、200席あります。宇和島の新鮮な海の幸を生かした鯛めしやさつまなどの郷土料理から、名物の自家製からすみなどの酒の肴まで幅広く揃っています。