江東区のプレース一覧

ペットのコジマ 亀戸小動物館

東京都江東区亀戸3-3-6 亀戸天神前スカイマンション

日本でも有数のペットショップチェーン展開を行うペットのコジマの、小動物専門ショップ。コガネメキシコなど、鳥好き向けの品種も扱う。マウス系や亀など鳥以外のペットも多い。

清澄庭園

東京都江東区清澄2・3丁目

とにかく静けさを味わえる公園です。ベンチに座って庭園を見ているだけで癒されます。

大島小松川公園

東京都江東区大島9丁目

ジョギングエリアがあり、走りに訪れる人も多い公園です。

あきばお〜参號店

東京都江東区平野3-5-4

秋葉原のパソコンパーツショップといえば「あきばお〜」という位に秋葉原で猛威を振るっていますが、実は同人グッズも多く取り揃え、大手のアニメグッズ販売点では手に入らないコアなものも入すができます。ちなみに参號店はリニューアルしてグッズ販売をはじめました

だるま

東京都江東区門前仲町2-7-3

コの字型のカウンターで、とにかく安いです。ほとんど常連さんばかりですが、無駄に話しかけられたりしないので集中して飲めます。

日本科学未来館

東京都江東区青海2-3-6

ドームシアターガイアで上映されるプログラムの一つとして、メガスターⅡcosmosと3D映像システムAtmosを用いて上映されます。土日祝日は非常に込み合う人気スポットなので、予約券の取得はお早めに。

東京臨海広域防災公園

東京都江東区有明3丁目

国土交通省が管理する防災体験学習施設(防災体験学習施設)があります。エレベーター降下中に地震が発生、EV内に閉じ込められるというのを体験できます。

深川江戸博物館

東京都江東区白河1-3-28

ここのすごいところは、江戸深川の街がそのまま実寸大で再現されていること!180年前にタイムスリップしたようです。八百屋、天ぷら屋、住宅、川など、リアルに再現!

東京都水の科学館

東京都江東区有明3-1-8

「水の不思議な世界を体感しよう」をテーマにした科学館。暮らしの水についてや、水の実験などをやっています。アクア・トリップ水のたびシアターでは自分が「水つぶ」になり、雨から蛇口にくるまでを体感できます。

新ベジ和食 WASABI

東京都江東区白河1-3-4

座席がいろいろな種類があり、カップルシートもあるので二人でのんびりと食事や会話を楽しむことができます。有機野菜を使ったメニューが豊富なので、女子にとっては嬉しいです。デザートも自家製なので、こだわりがたくさん詰まっています。

ジョリーキッチン

東京都江東区白河1-3-4

犬と一緒に入れる家庭的な和洋食屋。ワンちゃんには、お水とちょっとしたオヤツサービスがある。トリミングやグッズのショップも隣接されているので便利。

大江戸温泉物語

東京都江東区青海2-6-3

人気スポットお台場にあるアミューズメント感満載の温泉施設。温泉堪能後は、手裏剣、吹き矢、ダーツなど縁日気分も味わうこともできる。カップルや家族におススメ。犬専用「綱吉の湯」も隣接。

watari

東京都江東区牡丹3-7-4 1F

洋の東西を問わず選び抜かれた、エスニックテイストのハンドメイド雑貨のお店です。手仕事の繊細な美しさが感じられます。

リトルタイガー

東京都江東区永代2-29-6

門前仲町の少し奥まったところにある輸入キッズ服のお店。輸入品ならではのかわいらしいデザインの服が多く、ベビー服のみならずキッズ服の購入でも末永くお付き合いできそうなお店です。

からあげのジョー

東京都江東区猿江2-13-3

テイクアウト専門のお店です。ここの唐揚げは九州秘伝の味を受け継いでいます。このお店の前を通るとついつい匂いにそそられ買いたくなってしまう唐揚げです。時間帯によっては行列が出来ている事もあります。

お台場にある大江戸温泉物語に併設しているお食事処「川長」

東京都江東区青海2-6-3

こちらの大江戸コースは、ふぐちり鍋、ふぐのから揚げ、てっちり(刺身)など一通りの料理が並びます。 量も十分なボリュウムで満喫できます。 お値段も3,680円とたいへんリーゾナブルです。 東京お台場で温泉三昧しながらふぐ・・・・!!たまりませんなー。

キッザニア東京

東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 NORTH PORT3F

まるで本物のような職業体験ができる施設です。子どもがたくさん来ているので、雰囲気からして子どもは夢中になれます。

亜州食堂

東京都江東区佐賀1-1-6 アイアンクォータビル1F

半蔵門線 水天宮前駅から徒歩7分。お勧めは、「ナム・ギョウ(タイ風激辛担々麺)」。とにかく辛いが、後に引かない辛さなので、辛いのが苦手な人でも癖になる。夜は水曜と金曜のみ営業。

りんすず食堂

東京都江東区大島5-7-3 成毛ビル 1F

ここの店のレモンラーメンが美味しいですよ。ラーメンにレモンがいっぱい入っていて、それが和風だしのスープにとても合います。

ハローキティの「カワイイパラダイス」

東京都江東区青海1-3-15 ヴィーナスフォート1F

店内がまッピンク!まさにキティー色。実際にキティーにも会える夢のようなお店です。キティーのおやつを頂いて、ショッピングして、大人から子供まで楽しめます。

ダイバーシティ東京 プラザ

東京都江東区青海1-1-10

1日で回りきれないほどの一大人気観光スポット。ショッピング施設はダイバシティ、アクアシティ、ビーナスフォート。アミューズメント施設もフジテレビ、パレットタウン、デックス、大江戸温泉物語など。

テレコムセンター展望台

東京都江東区

お台場で最も夜景が美しいスポット。高層階の展望台から、お台場の夜の華やかな風景が一望できます。

カルビープラス(2F)

東京都江東区青海1-1-10

オープン当初は信じられないぐらい行列が続いていたのですが、最近ややマシになってきたので今行くならおすすめ。チョコレートソースをかけたできたてポテトチップスが大人気。

ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ(3F)

東京都江東区青海1-1-10

使いやすいアイテムがたくさん。アローズらしさはありつつも、他のお店とちょっと雰囲気が違います。

木糸土(5F)

東京都江東区青海1-1-10

すごく可愛い雑貨屋さん!珍しい小物も多いです。ぜひ寄っていただきたいお店です。

ヴィレッジヴァンガード(5F)

東京都江東区青海1-1-10

ジャングルのようなお店の中に、色々な本と、本にまつわる雑貨がたくさん置いてあります。ちょっと奥まった場所にありますが、驚きが多い面白いお店なので行く価値アリです!

北陸富山回転寿司 PREMIUM 海王(6F)

東京都江東区青海1-1-10

新幹線が運んでくる回転寿し屋さん。富山の海鮮ネタがとても美味しいです。コスパかなりGood。ご飯時はかなりの行列ですが、お店が広く開店が早いので見た目ほどは待ちません。

MANUFAKTURA(3F)

東京都江東区青海1-1-10

めずらしいチェコのスキンケアブランド。石鹸の種類が半端じゃないです。

串家物語(6F)

東京都江東区青海1-1-10

私の見ている限りでは、レストランの中で最も人が多く並んでいる気がします。行った事はないのですが、あれだけ人気であれば美味しいのでは。ビュッフェスタイルの串揚げ専門店です。

てっぱん屋台(2F)

東京都江東区青海1-1-10

フードコートのお店は何件か食べましたが、ここが一番美味しいと思います。色んなお好み焼きが食べられます。フードコートでイチオシです。

東京都現代美術館ミュージアムショップ ナディッフコンテンポラリィ

東京都江東区三好4-1-1 東京都現代美術館1F

東京都現代美術館の中にあるミュージアムショップ。開催中の展覧会オリジナルグッズや現代美術関連の書籍のほかに、デザイン性の高い文房具や雑貨、アクセサリーなどがあります。展覧会後のお土産にもぴったり。

東京税関情報ひろば

東京都江東区青海2-7-11 東京港湾合同庁舎2階

ゆりかもめテレコムセンター駅そば。偽ブランド品、ワシントン条約該当品などが展示する他、摘発した密輸事件を実物や写真付きで紹介。大麻を飲み込んだり、本をくり抜いて拳銃を隠したり。興味深いです。入場無料。

夢の大橋

東京都江東区青海2丁目、有明3丁目

お台場と有明を結ぶ広々とした遊歩道のある橋。ライトアップも美しい。踊る大捜査線、パーフェクト・ブルー、ダーティ・ママ!、ホットマン、WITHLOVE、魔女の条件、恋愛詐欺師、バージンロードなどに。

リスーピア RiSuPia

東京都江東区有明2-5-18

パナソニックセンター東京にあるミュージアム。算数や理科を楽しみながら学べます。振り子をゆらしたり、立体の体積を測ったり、光の世界を探検したり、3D映像を楽しんだり。アトラクションが盛りだくさんです。

RISTORANTEOZIO東京ベイコート倶楽部

東京都江東区有明3-1-15 東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾートLF

お台場の完全会員制ホテルの中にあるレストラン。スワロフスキーに囲まれたダイニングは贅沢で非日常の雰囲気です。シェフは元エノテーカ・ピンキオーリ東京店の総料理長だった辻シェフ。ランチコース3000円〜。

若洲公園

東京都江東区若洲3-2-1

公園を一周する約6kmのサイクリングロード。海を見ながらサイクリングでき、東京ディズニーランドや葛西臨海公園も一望。自転車はレンタル可。動物の形など変わった自転車・三輪車が多数あり子供が喜びそうです!

ざうお亀戸駅前店

東京都江東区亀戸2-36-112F

釣った魚をその場でさばいて食べられる釣り居酒屋。釣りたてだから新鮮でおいしい。そして自分で苦労して釣った味は格別。魚だけでなくエビや貝類も釣れ、釣り後のメニューもいろいろ。一般メニューも豊富です。

そなエリア東京

東京都江東区有明3-8-35 東京臨海広域防災公園内

2010年に新しくオープンした防災体験学習館。くしくもその後東北大震災が起こったわけですが今一度考えなおしてはどうでしょうか。

江東区立若洲公園キャンプ場

東京都江東区若洲3-2-1

キャンプ場でバーベキューが楽しめます。キャンプ場の利用料は日帰りならば大人300円、1泊ならば600円とリーズナブル。別料金ですがスモーカーやオーブン、ホットサンドプレートのレンタルもあるので、アウトドア飯に挑戦しても楽しそうです。〆の焼きそばが好評の食材メニューは3種類から選べ、キッズメニューもあるので手ぶらでも大丈夫です。

そなエリア東京バーベキューガーデン

東京都江東区有明3丁目 東京臨海広域防災公園そなエリア東京

1030円の利用料からバーベキュー場の使用が可能です。利用料にはテーブルコンロやチェア、焼き網などのレンタルが付いており、完全手ぶらでもOK。その他、予約をすれば食材も用意してくれます。なんとキッズメニューもあって、家族連れには嬉しいサービス。ステーキやスペアリブなど、お肉をがっつり楽しめるメニューが揃います。またペットの入場も可能なので、家族みんなで楽しめます。

東京レジャーランドパレットタウン店

東京都江東区青海1丁目3番15号

観覧車もあるお台場パレットタウン内。ゲームだけじゃなくお化け屋敷やからくり屋敷まで多彩な施設が揃ってるから飽きることなく遊べます。

東京都現代美術館

東京都江東区三好4-1-1

美術を専攻されているひとも納得の10万冊の蔵書を誇る美術図書館がある、1995年に開館した現代美術専門の美術館。一般の人も閲覧できるので、新しい発見があるかも?

ミズノフットサルプラザ

東京都江東区夢の島2-1-3 BumB[東京スポーツ文化館]

ウェアから用具まで、全て借りることができるので、手ぶらでフットサルを楽しめるところです。初心者対象の大会やイベントも多く開催しているので、モチベーションがあがります。

FUTSALDAIBA

東京都江東区青梅2-6-3

ここはロケーションがなんと言っても最高です。フットサルをした後に、すぐそばの温泉で疲れを取ることができます。1日遊べるところです。

フットスクエア 門前仲町

東京都江東区深川1-6-29

ドーム型屋根で覆われているコートなので、天気を気にせずいつでもプレーできるのがいいです。レンタルグッズを用意しているので、手軽にフットサルを楽しめます。

からあげのジョー 西大島

東京都江東区大島3-1-11

並んでます。特に揚げたてジューシーなからあげの詰まったお弁当はお昼の時間帯を過ぎると売り切れになることも。

Cheese Cake Factory(ビーナスフォート店)

東京都江東区青海1-3-15 ビーナスフォート

ニューヨークスタイルのチーズケーキが細長いバー状になっており、一本一本薄紙で包まれています。箱をあけた瞬間はなんだかわからないのですが食べてみると、チーズケーキは絶品です。

ちょこたきCAFE

東京都江東区平野3-4-6

キッズスペースもあり、子どもが楽しめるカフェです。

パレットタウン大観覧車

東京都江東区青海1-3-10

初めてお台場に来たのであれば、記念に乗るといいでしょう。お台場のどこからでも見れる観覧車ですが、パレットタウンに乗り場があります。観覧車からお台場の景色が一望できます。

ヴィーナスフォート

東京都江東区青海1-3-15

お店がたくさん入ったショッピングモール。デックスお台場やメディアージュよりも、建物内の雰囲気がよりデート向きだと思います。