中央区のプレース一覧

銀座 岡半本店

東京都中央区銀座金田中ビル 7・8階

薄焼きランチ1500円が最高に美味しい。松坂牛を中心にした、金田中の流れをくむ鉄板焼きの名店。目の前でシェフが鉄板焼きをサーブしてくれる。

銀平 銀座店

東京都中央区銀座7丁目6-10 アソルティ銀座花椿通りビル5F

手桶いっぱいに入った鮮魚を店員さんが見せてくれ、その中から魚と調理法を選ぶ。他に天婦羅やお造りのランチもいい。魚の美味しさはもちろん、豆乳豆腐、蕎麦などが付き、1500円というお値段が信じられない。

伊勢廣 銀座店

東京都中央区銀座コラムビル2F

炭火の香ばしい焼き鳥丼が食べられる、銀座5丁目にある有名焼き鳥店。焼き鳥の本数を指定でき、4本丼で1500円など。レアのささみ、ネギマ、団子、レバ、ももなど、味もボリュームの満足のランチ。

古窯

東京都中央区ミクニビル

深いコクのある濃厚な和風ビーフシチュー定食(1200円)がおすすめ。熱々のビーフシチューがぐつぐついいながらサーブされ、真ん中には温泉卵が乗っている。お肉はとろける柔らかさ。

ぎんざ 貴舟

東京都中央区アソルティ銀座花椿通ビル10F

魚の美味しい和食のランチが食べられる。メインの魚料理に、小鉢やお味噌汁、デザートなどがつき、丁寧なお料理に大満足できる。焼き魚定食1200円、鉄火ちらし1400円など。

洋食みかわや

東京都中央区銀座4-7-12

生のタラバガニをたっぷり使った贅沢カニクリームコロッケ。口の中いっぱいにカニの風味が広がる。カニコロケット2,835円と料金は高めだが、いただく価値ありの絶品。創業120年の、銀座の老舗洋食店。

串揚げ アンジュ

東京都中央区銀座4-3-4 銀座屋酒店ビル 3F

蟹の身がたっぷり入った、あっさり目のクリームが特徴。ご飯がすすむ美味しい一品。

100%ChocolateCafe. 本店

東京都中央区明治 京橋ビル 1F

チョコレートの明治がプロデュースするチョコレートカフェ。明治製菓本社の1階にある。常に人が並ぶ人気店。甘過ぎない濃厚ホットチョコレートは冬には大変人気。

PIERRE MARCOLINI 銀座店

東京都中央区西五番街通り

まるでチョコレートをそのまま食べているかのような、濃厚なホットチョコレートが楽しめる。ちなみに、世界のマルコリーニショップの中でカフェの併設があるのは日本だけだそうです。

シャルキュトリ- コダマ

東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座店B1F

松屋銀座の地下にあるハム専門店。希少なイベリコ豚を使った生ハム・サラミなど直輸入して提供。目の前で生ハムを薄く切ってもらえる。

オリーブマーケット 松屋銀座店

東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座本店 地下1階 グルマルシェ内

松屋銀座にある、オリーブとピクルスの専門店。15種類以上のオリーブを販売している。どれも適度な味付けで、おつまみではなくそのまま食べても美味しい。

Cafe Serre

東京都中央区築地1丁目13-1 ADK松竹スクエア2F

有名建築家・隈研吾氏設計&資生堂パーラープロデュース。大きな階段の先に、高い天井の眺めの良い空間が広がる、東京ではなかなか見られないスケール感のある建築。白を基調としたインテリアが明るい雰囲気を演出。

銀座かなわ

東京都中央区銀座6丁目7-7 第三岩月ビル地下一階

銀座で牡蠣といえばかなわ、とも言われる牡蠣で有名なお店。ランチタイムから、生ガキを含めた様々な牡蠣料理が楽しめる。広島牡蠣を中心に、美味しい牡蠣料理と瀬戸内の料理が食べられるお店。

ペスカデリア 銀座店

東京都中央区銀座7-7-11 第一菅原ビル B1F

生牡蠣とパスタの美味しい、銀座のお洒落なダイニングバー。内装の可愛らしいお店で、コスパも良く人気が高い。

やまだや

東京都中央区築地7-16-3 クラウン築地 1F

牡蠣の松前焼が絶品。火を入れられた牡蠣の濃縮した味と昆布の旨味が相まった、感動的な一品。海鮮や鶏料理が美味しい築地のお店。

ソニービル

東京都中央区銀座5-3-1

ソニー製品を体験できるショールームやイベントスペース、ショップ、レストランなどの入るビル。事前にイベントやショー内容を調べていくとさらに楽しみやすい。

銀座みゆき館 銀座2丁目店

東京都中央区銀座2-2-2 ヒューリック西銀座ビル 1F

和栗モンブランがとても美味しい。ほっこりした和栗の味わいと、サクサクしたメレンゲの口溶けがたまらない。食事にプラス300円でケーキセットにするのもお得でおすすめ。

銀座ウエスト 銀座本店

東京都中央区銀座7-3-6

銀座の老舗洋菓子店。スポンジ、クリーム、苺の全てのバランスがとれたショートケーキはスタンダードながら逸品の域に達している。

Cafe きょうぶんかん

東京都中央区銀座4-5-1 教文館ビル 4F

もみの木型ケーキは、ヘーゼルナッツ生地の軽い食感がおいしい。老舗書店・教文館の上にあり、銀座の街を見下ろしながらゆったりした時間を過ごせる場所。

カフェフレディ

東京都中央区銀座1-4-5 B1F

フレンチトーストが人気。1人でも入りやすく、まったりくつろげるカフェ。

アンリ・シャルパンティエ 銀座本店

東京都中央区銀座2-8-20 ヨネイビル 1F・B1F

まるでアートのような美しいスイーツが揃う、アンリ・シャルパンティエの銀座フラッグショップ。重厚感のある建物で、日常と離れた優雅な雰囲気を楽しむことができる。スイーツは極上。甘い物好きなら一度は行ってみたいお店。

銀之塔

東京都中央区銀座4-13-6

銀座でシチューといえばここ、という有名店。グツグツ煮立った土鍋で熱々シチューが出される。メニューはシチューとグラタンのみ。箸で切れる柔らかいお肉が絶品。

古窯 銀座

東京都中央区銀座7-6-11 ミクニビル2F

名物は「東京で一番美味しいビーフシチュー」。土鍋で出される和風ビーフシチューは、真ん中に温泉卵が落とされた濃厚な味付け。山形の高級旅館がやっているお店で、山形牛がたっぷり使われている。

エルベ

東京都中央区銀座3-13-17

こちらも土鍋シチューといえば名の上がる大変人気なお店。ご飯に良く合う、ぐつぐつの土鍋シチューがとても美味しい。ビーフや貝柱、タン、MIXなどの種類がある。

菊川

東京都中央区銀座6-4-12

和テイストの土鍋シチューが食べられる。じゃがいもや人参、ペコロスなども入った野菜たっぷりのビーフシチュー。

しぇりークラブ

東京都中央区銀座6-3-17 悠玄ビル2F・3F

ギネスにも載ったシェリーの品揃えのお店。暗めで木を主体にしたインテリアのムードある店内と、シェリーというちょっと特別なお酒。お酒が好きな2人にはぴったりのお店です。

月島もんじゃ

東京都中央区月島

月島もんじゃは週末は混んでいますが、実は平日の夜であればそれほど混んでいないんです。もんじゃを焼くのにはコツがいりますが、失敗しならが作るもんじゃも楽しい時間ですよね。

CARDENAS GINZA

東京都中央区銀座6-9-9 銀座かねまつビル7F

銀座のオシャレでしかもコスパの良いレストラン。ドリンクメニューが豊富なのもうれしい。

一羽

東京都中央区銀座6-7-15 第2岩月ビルB1

とにかく焼き鳥が美味しいお店。またボリュームも多いので、みんなで思いっきり食べたい女子会でもいいですよ。

ピエールマルコリーニ 銀座店

東京都中央区銀座5-5-8

高級チョコのお店だが、濃厚なテイストと口当たりのよい食感が特徴のチョコレートアイスも人気が高い。系列の店舗は銀座店、羽田店、グランスタJR東京駅店、名古屋店、カフェ マルコリーニ 二子玉川店の5店舗。

天賞堂

東京都中央区銀座4-3-9

銀座4丁目にあり、品揃えが充実しており、リクエストにも応じてくれます。

AKITA DINING なまはげ(秋田)

東京都中央区銀座8-5-6 中島商事ビル9F

秋田といえばやっぱりきりたんぽ鍋。これからの季節にお勧めです。このお店にはB級グルメの代表格、横手焼きそばも食べられます。

札幌ドミニカ

東京都中央区京橋3-4-1 TM銀座ビル2F

札幌で人気のスープカレー屋の一つ「ドミニカ」。2006年に東京初出店した。有楽町駅から徒歩5分の場所。席数は少なく、あっという間に行列ができる為、オープン時間の少し前から並んだほうが良い。

鉄道立ち飲みバー キハ

東京都中央区日本橋堀留町1-6-11

鉄道をコンセプトとしたお店です。メニューは缶詰を中心としたものですが、普通に唐揚げやポテト、カレー等もあります。お酒はワンカップ酒がメインです。

伊勢

東京都中央区日本橋人形町2-31-13

12時になると、すぐに行列ができてしまう人気のお店。揚げ油に純植物性の綿実油を使用していて、衣はサクサク。肉もひつこくないほど良い脂が最高です。ちょっと固めのご飯と、オリジナルソースとの相性も抜群。

銀座 豚豚

東京都中央区銀座6-12-15 COI銀座612ビル2F

銀座の松坂屋近くにある隠れ家的なお店。黒豚しゃぶしゃぶに提携農家から届く野菜の相性がバッチリ。食べ放題メニューは、リーズナブルでお得です。

秋田藩

東京都中央区銀座4-13-17 高野ビル 1F

銀座4丁目にある、いなにわグループの店舗で、きりたんぽ鍋3人前が7875円になります。

銀座伊東屋

東京都中央区銀座2-7-15

文房具が豊富。ここで色や形の珍しいものたくさん発見があるでしょう。

プランタン銀座

東京都中央区銀座3丁目2番1号

洋服を見て回るならここが楽しいです。食品売り場のケーキが素敵

楓 木挽町店

東京都中央区銀座3-14-5 銀座Jビル2階3階

静岡料理のお店です。真っ黒なおでんが物珍しいのと牛すじ煮込みを静岡茶割りで摘むのが最高です。

ガール・ド・リヨン

東京都中央区八丁堀3-3-9 張ヶ谷ビル1階

ワインをリーズナブルに、カジュアルに楽しめます。ご飯も何を頼んでもはずれがありません。

コッコロ/茅場町駅

東京都中央区日本橋茅場町2-14-7 テイユー日本橋ビル B1

隠れ家のように落ち着いた空間の店内。ジャンルはイタリアン。良心的な価格で美味しいランチが楽しめる。

いろり家 東銀座店

東京都中央区銀座3-11-11 銀座参番館2 B1

お店の名前の通り、「いろり」を囲んでいるかのような雰囲気でお店の方もハキハキとしていて明るくなれます。そして何より料理が美味しい。

六雁 (むつかり)

東京都中央区銀座5-5-19 銀座ポニービル 6F・7F

ミシュランにも紹介されたことがある割烹の名店。和食で野菜で、ちょっとおしゃれしたデートに使いたい時にぴったり。

シネスイッチ銀座

東京都中央区銀座4-4-5 旗ビル

ぐっと心にしみる映画が見たいならここ。 どちらかというと、欧米系の作品に良品が多いです。 場所柄、ランチやお茶の場所に事欠かないので、お友達と来ると楽しいかも。

BANGKOK KITCHEN 銀座コリドー街店

東京都中央区銀座8-2 先 山下ビル1階

ゆったりとした店内で落ち着いて食べられるタイ料理。前菜、デザート付きの日替わりランチメニューは20食限定。一人でも入りやすい雰囲気。

銀座 うち山

東京都中央区銀座2-12-3 ライトビルB1

美味しい鯛茶漬けをランチで気軽に味わえる。地下にあるためわかりにくいが、階段を下りると落ち着いた空間が広がる。心づくしの料理と接客にゆったりとした時間を過ごせる。

ラムしゃぶ金の目

東京都中央区銀座8-3-12 第2コラムビル3F

ラム肉しゃぶしゃぶが食べ放題。もやしなど野菜もついてます。低カロリーで、どれだけ食べても胃もたれなし。肉は生食OK。冬場は特に混むので要予約。

遊食菜彩いちにいさん 銀座店

東京都中央区銀座西3丁目1番地銀座インズB1

鹿児島産の黒豚をそばつゆで食べるしゃぶしゃぶが自慢。上質のあっさりした脂身で1人で2、3人前はぺろりといけます。1度行ったらリピート確定。要予約。他店舗あり。