思わず立ち寄りたくなるネーミングの、落ち着いた雰囲気のコーヒー専門店です。香り豊かなコーヒーを味わうことが出来ます。
昔懐かしの電信・電話機を集めた博物館。屋内なのでベビーカーや小さな子供がいても大丈夫。レトロな電話機で昔話に花が咲きます。
放物線アーチと垂直線を基調とし、大正モダンの様式を今に伝えています。ドイツ表現主義に通じる手法を用いた歴史的建造物に、激動の時代の歴史を垣間見るようです。
NTTが提供しているレトロな博物館であり、旧型交換機をはじめとする、電話の歴史について触れることができます。昭和生まれには懐かしい、ちょっとだけ古い電話の数々もありますよ。
昭和20年以降、松永氏が収集した映画やそれに付随する資料などのコレクションを展示しています。どれも貴重な品々で、古き良き時代を知る一つのきっかけとなることでしょう。
門司市民会館の近くにある体育館です。柔道や剣道の道場として利用できる施設です。バスケットボールなどのスポーツも楽しめます。
「本家本元 歴史ある 焼カレー」と書かれた看板が目印の喫茶店です。40年以上も前に最初に焼きカレーを提供したお店として知られています。当時は門司港の近くにお店があり、現在の地に移転。
レトロな昭和の雰囲気たっぷりのこちらの喫茶店で、以外にも看板メニューとして長らく愛されているのが焼きカレー。
豆乳入り溶岩焼きカレーは普通の焼きカレーと違って豆乳を使いマイルドに焼き上げたところ。アツアツの溶岩プレートに乗って出てきます。
全国で最大級の歩行者のためのはね橋です。ここから見る関門海峡、関門大橋は非常に優美です。恋人たちのかけ橋と人気スポットです。
大正モダンを感じさせるレトロな建物の内部には、電話の歴史である電話機や交換機が展示・保存されている。昔の電話を体験しにきませんか?