山頭火ミュージアム時雨館

大分県由布市湯布院町湯平温泉朝日通り
http://www.jalan.net/kankou/spt_guide00000...
0977-86-2367
訪問ログをつける
住所大分県由布市湯布院町湯平温泉朝日通り
カテゴリ

山頭火ミュージアム時雨館の近くにあるプレース

特産みやげ金子商店

大分県由布市湯布院町湯平539-2

山菜やお菓子、オリジナルの絵ハガキや手ぬぐいなどを販売しているショップです。名産のシイタケは20品種以上もあり、お料理に合わせてお気に入りのシイタケを買い求められます。

山頭火ミュージアム 時雨館

大分県由布市湯布院町湯平

昭和5年にこの地を訪れた俳人、種田山頭火にちなんだ小さなミュージアム。若い創作家が作品を披露する場となっている。

旅館 坂本屋

大分県由布市湯布院町湯平354

湯平温泉で古くから続く旅館です。湯布院の伝統的な家屋で、檜風呂に入りながら川を眺めることができます。

山頭火ミュージアム時雨館

大分県大分郡湯布院町湯平温泉朝日通り

花合野川の傍の湯平温泉に逗留した種田山頭火にちなんだ無人ミュージアムです。2階には短冊、硯、半紙などがあり、誰でも句を読めるようになっています。旅の記念の句をカップルで詠んでみてはどうでしょうか。

銀の湯

大分県由布市湯布院町湯平

湯平温泉にある5つの浴場の内の1つ。共同風呂であり、200円で入浴出来るのも嬉しい。また年中無休なのも有り難い。

嬉し乃食堂

大分県由布市湯布院町湯平375-2

湯布院の名店です。地元の方々だけでなく、遠方からもお客さんが訪れるのは、豊富な川魚料理があるのを知っているから。ウナギや鯉、鮎などが味わえる。

湯平温泉石畳・源泉

大分県大分郡湯布院町湯平2

江戸時代からある湯平のシンボルと知られる湯平温泉街に敷かれた石畳。木造旅館やお土産屋さんが並び風情を感じさせる。

湯平共同温泉

大分県由布市湯布院町湯平 _

湯平温泉の歴史は鎌倉時代にさかのぼる。5つの共同浴場は、塩化物・硫酸塩泉。「金の湯」「銀の湯」には、胃腸病の特効薬として飲用できる源泉がある。

麻生商店

大分県由布市湯布院町湯平361-3 

ピーナッツ豆腐というちょっと変わったお豆腐が名物。60年もの長い間、地元の人や観光客から愛され続けている絶品のお豆腐です。

水掛け地蔵

大分県由布市湯布院町湯平

川沿いに並んだ12体の地蔵が目印です。祠の中にあるお地蔵さまに水を掛けると、願いがかなうと言われています。