ゆったりとしたカウンター席の懐石料理は、まだ新しいお店です。食事を楽しめる雰囲気のある店主の作るお料理は、五感も楽しめます。
小さなお店ですが、味に定評あり。毎朝錦市場に出向き、新鮮な魚や野菜などの食材を仕入れ、それを料理に仕上げる。完全予約制です。
1日数食限定の「湯葉チーズフォンデュ」が売りのお店。京ゆばと豆乳が入った和風のチーズフォンデュは、麩や季節の京野菜のディップによく合います。「京ゆば創作料理」と聞くと、敷居も値段も高く、近寄りがたいイメージですが、お値段は約2000円とお手頃です。(そう/30代女性/主婦)
普通に飲みの席に舞妓さんを呼ぶと高くなってしまいますが、昼間ならとってもリーズナブル!舞妓さんと楽しいひとときを過ごせる『舞妓花の席』がオススメです。
京都の舞妓さんは、男性も女性にとっても憧れの的。そんな舞妓さんとおしゃべりをしたり写真撮影ができる場所です。
舞妓さんの芸を間近で見ながら、お菓子とお抹茶をいただきます。舞妓さんとお話したり、記念撮影も出来ます。土日祝の午後2回だけの営業なので要注意!
高級店が並ぶ祇園ながら、肩肘張らない雰囲気が嬉しい食事処です。バラエティに富んだ一品料理に、厳選のお酒が勢ぞろい。居酒屋感覚で楽しむことができます。
ミシュランの星を獲得した人気の鰻料理店。選りすぐりの活鰻を背から開き、熊野の備長炭の強火で白焼きにし、秘伝のタレをつけて焼き上げます。鰻のやわらかさも話題。川魚のお店には大切な手掘りの井戸もあります。
落ち着いた和の佇まいでいただく料理は最高。「閼伽井」なら器も盛り付けもすばらしく、目にもおいしい料理が堪能できます。
祇園にある老舗うなぎ屋さん。うなぎはとても柔らかく、素材の良さが感じられる。名物は「う桶」で、3~5人前、それぞれうなぎの載った桶で提供されている。