昔懐かしい、竹の延べ竿が買えるんですよ。和竿の素材と、パーツを専門に取り扱っていますね。ヒット商品は、研ぎ出しシートです。
ほたると石橋についての歴史を学べる施設です。写真や資料などが分かりやすく展示されているため、子供の社会見学にも最適です。
上陽町の特産品を扱う販売所や、ホタルの生態や石橋についての歴史を学べる資料展示館があります。隣接する公園ではホタル水路や、ハーブと野菜畑が広がる庭園があります。
洗玉橋は明治、大正、昭和といくたびの洪水に耐え抜いてきた歴史ある橋です。アーチ状の美しさと強靭さを兼ね備えた、福島随一と言われる石橋を一度見に行きましょう。
上陽公民館内にある図書館です。館内には、畳コーナーがあり、ゆったりと畳に座りながら読書することができます。本の貸し出し冊数も制限はなく2週間以内に読める分だけというのが嬉しいですよね。
夏休み企画として、お話し会や自由研究のコーナーがあります。親子でじっくりと自由研究の対策を練る事ができます。
自然豊かな山間に囲まれたどこか懐かしい雰囲気の食堂。お店の名物ちゃんぽんはボリューム満点でコショウが効いています。
目の前で焼く、囲炉裏の焼き物や素朴なお料理が魅力のお店です。店主のおもてなしがきらりと光り、素材の味をシンプルに味わえます。
小高い丘の上にある公園で、野球場やテニスコート、草スキー場、アスレチックなど豊富な施設を利用できます。
小高い丘の上には、野球場やテニスコート、草スキー場やアスレチックなど充実した施設が整備されています。春の心地よい風を感じながら、子どもも大人も時間の経つのも忘れて楽しめます。