武家屋敷旧折井家・旧埴原家

岡山県高梁市石火矢町23-2
http://www.city.takahashi.okayama.jp/soshi...
0866-22-1480
訪問ログをつける
住所岡山県高梁市石火矢町23-2
カテゴリ

武家屋敷旧折井家・旧埴原家の近くにあるプレース

高梁の町並み

岡山県高梁市石火矢町、本町ほか

かつては備中の中心として栄えた城下町には、松山城の他、武家屋敷や美しい石垣がそのまま残されており、記念撮影にもお勧めの観光スポット。

高梁市商家資料館・池上邸

岡山県高梁市本町94

落ち着いた雰囲気の通りで、一際目を引くレトロな建物です。両替商や醤油製造業として繁栄した池上邸跡で、江戸時代旧家の格式の高さと感じます。

頼久寺庭園

岡山県高梁市頼久寺町18

白砂と緑のコントラストが美しい庭園で、長い時間見ていてたくなります。大海原の波をイメージした刈り込みも見どころです。後方には愛宕山が眺められて、素晴らしい景色をご覧になれます。

頼久寺

岡山県高梁市頼久寺町18

枯山水庭園が最大の見どころで、愛宕山を借景にして楽しみます。瀬戸内観音霊場の1つとして参拝する人も多いです。

紺屋川美観地区

岡山県高梁市鍜冶町

高梁川に流れ込む紺屋川は、昔、備中松山の城外掘りの役目をしていまいた。河畔には、美しい桜と、柳の並木道が続いています。

本町楢井線・下町薬師院線

岡山県高梁市新町

川沿いの道を散策すれば、気持ちが良くなるでしょう。川にも降りられるので、ぜひ行ってみてください。日本の道100選に選ばれています。

紺屋川美観地区

岡山県高梁市鍛冶町

日本の道100選にも選ばれている紺屋川の市道。春には桜の街道としても人気。風情のある石橋や、町家や、古くからある教会など、趣のある建物が立ち並んでいる。

石火矢町ふるさと村

岡山県高梁市鍛冶町

岡山県指定の町並み保存地区です。現在も旧武家屋敷や土塀が残っており、格好の撮影スポットとして観光客に人気です。

八重籬神社

岡山県高梁市内山下

備中松山の歴史に触れられる神社で、荘厳な造りです。社宝の1つの藤の胴の太鼓が有名で、板倉勝重坐像も見どころです。

安正寺

岡山県高梁市向町2

備中松山藩主の位牌があり、境内は厳かな空気が漂います。御霊堂の前は特にパワーを感じ、不思議な感覚になります。