古着のみの展開にこだわる、豊富な商品量の古着ショップの京都店。アメリカ古着、国内古着を中心にヨーロッパ古着など洋服・雑貨小物で約10.000点、和装商品約5.000点の展開量。和装商品の扱いもあることから、お土産としての購入など外国人客からの人気も高い。古着の魅力・1点物との出会いを楽しみたいお店。
住所 | 京都府京都市中京区寺町通六角下ル式部町258 |
---|---|
ソーシャル | |
カテゴリ | |
行き方 | 阪急「河原町駅」徒歩8分 京阪「三条駅」徒歩10分 地下鉄東西線「市役所前駅」徒歩5分 |
予約 | 予約不可 |
営業時間 | 日 11:00〜20:00 月 11:00〜20:00 火 11:00〜20:00 水 11:00〜20:00 木 11:00〜20:00 金 11:00〜20:00 土 11:00〜20:00 元旦以外年中無休 |
アメリカ・ヨーロッパの古着だけではなく、日本の古着、つまり浴衣や着物まで扱っているお店。小物類も数多く揃っているので、このお店だけでトータルコーディネートが出来ちゃいます。
アート作品の様な盛りつけに、バランスのとれた味わいのフレンチに驚かされます。マデラ酒ソースの牛もも肉のステーキが美味です。
シンプルだけど個性が光るアイテムばかり扱っているお店。ゆったりとしたデザインが多いので、どんなスタイルでも合わせやすいです。
ただ素敵なカフェでなく、有機野菜をメインに、身体に優しいメニューが沢山あります。ボリュームもあるのにヘルシー、デザートも同様にグレイトです。
流行をおさえながらも、個性も出せるアイテムがお手頃価格で販売しています。お財布にやさしいのはポイントが高いです。
応仁の乱で荒廃したこの地を、豊臣秀吉が再興したのが始まりの商店街です。隣接した錦天満宮には御祭神として菅原道真が祀られ、様々な参拝者が訪れています。
カフェでたっぷり野菜補給♪季節の野菜を使った旬メニューがおすすめのカフェです。京都で美味しいのは料亭だけではないのですよ。
自家製玄米と京都の農家さんが栽培している無農薬&減農薬野菜を使ったヘルシーご飯がいただけるお店です。
最先端の古典をコンセプトとした商品展開をしています。ベーシックな香りを残しつつ、流行のデザインも取り入れている暖かいアパレルグッズが揃っています。
昔懐かしいノスタルジックな気分にさせてくれる店内で、新鮮な野菜たっぷりのおばんざいがいただける。育ちざかりの子供とママの疲れを癒してくれる料理が人気。