相国寺

京都府京都市上京区相国寺門前町701
http://www.shokoku-ji.jp/s_about.html
訪問ログをつける

1392年、足利義満が創建。京都五山の第2位。臨済宗相国寺派の大本山。法堂は山内最古の建物にして重要文化財に指定されている。天井には、‘鳴き龍’で知られる狩野光信の蟠龍図が描かれている。

住所京都府京都市上京区相国寺門前町701
カテゴリ

相国寺を含むリスト

【二条城】京都の、二条城周辺の神社&お寺
二条城は京都観光の人気スポットなので、訪れる人も多いのでは。二条城の周辺には、足利義満が創建した相国寺など、歴史にゆかりのある神社やお寺がたくさんあります。二条城と一緒に見て回りたいですね。
【二条城】二条城周辺の、国宝や重要文化財のあるスポット
京都の二条城周辺には、臨済宗相国寺派の大本山の相国寺、日親上人が創建した本法寺など、国宝や重要文化財をみることのできるスポットがたくさんあります。

相国寺の近くにあるプレース

相国寺

京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701

足利義満により創建されたお寺です。日本最古の法堂建築が現存しています。毎月第2、第4日曜に坐禅会が開かれています。

相国寺

京都府京都市上京区今出川通烏丸東入

相国寺は、「しょうこくじ」と読み、臨済宗相国寺派大本山です。室町幕府三代将軍の足利義満によって創設され、現存する法堂は一六〇五年に再建されたもので、日本最古の法堂建築として今に伝えられています。

承天閣美術館

京都市上京区今出川通烏丸東入

承天閣美術館は、相国寺、金閣寺等に伝わる美術品。本山相国寺、金閣寺、銀閣寺等に伝わる美術品を受託し、保存及び展示公開等を目的としている。国宝や重要文化財を含む文化財を収蔵。

承天閣美術館

京都府京都市上京区今出川通烏丸東入

相国寺の境内にある美術館。千利休とも関係が深く茶道関連の名品多数。他にも中国由来の仏画・禅画や高名な禅僧による肖像画、相国寺にゆかりのある作品も展示。

パパジョンズ 本店

京都府京都市上京区烏丸上立売東入ル相国寺門前町642-4  コーポマルス 1F

17種類のチーズケーキを取り扱っているお店です。たくさんありすぎて迷っちゃう、なんて人も、6種類を同時に食べられるセットもあるので悩まなくてすみます。

ヤオイソ烏丸店

京都府京都市下上京区烏丸通今出川上ル東側

京都で長年愛されているフルーツショップ。芸能人や有名人に人気のフルーツサンドや季節のフルーツを盛り込んだパフェが楽しめる。

フルーツパーラー ヤオイソ

京都府京都市下上京区烏丸通今出川上ル東側

名前の通り、フルーツ大好き、季節感たっぷりのお土産をという時にはチェックしておきたい。「フルーツサンド」などもテイクアウトも充実。

パパジョンズ 本店

京都府京都市上京区烏丸上立売東入る相国寺門前町642-4

ニューヨークタイプのチーズケーキをいただけるお店で、フィリングの濃厚な味わいには定評があります。ラムレーズン入りやムースタイプも人気。珈琲はマグカップで出てくるので、おしゃべりしながら長居できます。

BAR TANKS

京都府京都市上京区烏丸通今出川上ル相国寺門前町647 ピュア烏丸1F

ウィスキーやワインの種類が豊富なショットバー。チーズプロフェッショナルというチーズ専門の資格を保有しているので、様々なチーズを楽しむことが出来ます。

BAR TANKS

京都府京都市上京区寺門前町647-1 ピュア烏丸1F

ウイスキーやワイン、チーズのスペシャリストのいるバーでは、他では味わえないレアなウイスキーなども取り揃えています。