レトロな雰囲気が懐かしい遊園地。小さな子でも楽しめるアトラクションが満載。春にはきれいな桜も楽しめます。
日本最古の観覧車があるかなりレトロな遊園地です。飛行機、観覧車、メリーゴーランドなど全13機種の遊戯施設があります。函館公園は桜の名所でもあり5月のお花見の時期には露店も出ます。
市民が参加して作られたという珍しい歴史を持つ公園です。 動物飼育施設もあり、ヤクシカなどの動物と触れ合うことができます。
昭和31年に開園した遊園地。飛行機やメリーゴーランドなど小型乗り物類十数期やゲームコーナーもあります。
開花時期がゴルデンウィークから5月末までと長く、お花見やピクニックに最適な場所。皆でワイワイ騒ぐのも良し、ピクニックでゆったりしながらお手製のお弁当をいかが?
広い緑地には石川啄木の歌碑や市立博物館などもあります。小さな動物園もあるから、家族皆で楽しめますね。
季節感溢れる旬の素材を使ったフレンチを味わえるお店。上品な雰囲気のある店内で、ゆったりと食事ができるのが魅力
歴史ある函館に関する歴史的資料をまとめた施設です。ペリー来航など歴史的にも価値のある史料を見学することができます。また民族史や古代史に関する資料も豊富で、化石などを観ることもできます。
明治16年に建てられた北海道開拓時代のモダンな建物です。白いペンキで塗られた外観は瀟洒で趣があり、アーチ型のエントランスは優雅さを漂わせています。
14世紀頃から現代までの、函館の歴史や民族関連の資料を展示している。函館公園内にあるので、散策と一緒に楽しむといい。
石川啄木の名短歌を刻んだ、趣きのある歌碑。啄木に縁のある場所の中でも特に人気があるのもうなずけますね。