輪島で一番の商店会を目指して18年になります。地元密着の商店街ですが観光客にも開かれています。海岸に近いので買い物のついでに美しい海の景色も満喫できます。
輪島で採れたてのお魚をいただくならこちらへ。日々変わる「漁師の海鮮丼」は、その日にとれた質の良い魚介類を使って作られています。日替わり。
沈金(パネル)・蒔絵(箸)が体験できるスポットです。上質な輪島塗のお箸を用いた体験は、ちょっとしたお土産にもぴったり。好みのデザインを入れることができます。
漆の販売店。土蔵をイメージし輪島の街並みにあった切妻の本瓦葺の外観が趣溢れます。1階では器や漆のアクセサリーなどオリジナル製品の展示と販売をしています。2階は様々な漆を楽しめるギャラリー。
いんぎらととは金沢弁でゆっくりしていってくださいという意味です。昔の商家を改築した店内で、能登地方で親しまれてきた甘味を中心としたカフェです。
輪島市にあるわいち通り沿いのイタリア料理店。手作りのパンやピザが有名です。店内はオシャレで若者にも評判です。
輪島の銘菓である「丸柚餅子」を昔ながらの製法で丹念に作り上げる創業明治43年の老舗の菓子店である。店内で地元の人が作った器でお菓子やお茶を味わうことができる。
伝統技法、拭き漆を使ったお宿です。小さな中に、秘めたこだわりがあります。温泉にお部屋にお料理に、心をこめたおもてなしをいたします。
無料で気軽に利用することができる、足湯です。座面には輪島塗が使用されていたりと、ちょっとした工夫がうれしいスポットです。ペット用の温泉『ワンだ風呂』も隣接されていますよ。
店内にある石臼で挽きこだわりのつゆで食べる人気のお蕎麦屋さんです。石臼でひくのって手間も動力も要りますよね。それだけ絶品。
能登丼が食べられることで有名なこちらのお店。海鮮料理を初め郷土料理ももちろん美味しいですよ。お薦めです。