【東京】新宿オープンに続け!秘宝館的な場所

期間限定で新宿に秘宝館がオープンするそうです。これを機会に東京の秘宝館的な場所を探してみました。

哲学堂公園

東京都中野区松が丘1-34-28
哲学というの前から大いに派生して妖怪や幽霊といった領域まで研究していた東洋大学の設立者井上博士が建設した公園。彼の情熱がすべて詰まっている。

東京都薬用植物園

東京都小平市中島町21-1
薬用の植物に加え違法ドラックの原料になる植物も栽培しており厳重に作に囲まれてはいますが見ることができます。また猛毒を持つ植物もきれいながら栽培されており自然の秘宝を見ることができます。

Dialog in the Dark Tokyo

東京都渋谷区神宮前2-8-2 レーサムビルB1F
入場料が5000円と少し高いですが、人工的に作られた本当の暗闇を体験できるというなんとも変わったスポット。もともとはドイツで始まったそうです。

國學院大學神道資料館

東京都渋谷区東4-10-28
神道というと様々なイメージがありますが男根をかたどった有名なお祭りもあるようにある意味秘宝的な感じのルーツともいえるでしょう。そんな貴重な資料が無料で拝観できます。

ヴァニラ画廊

東京都中央区銀座6-10-10 第2蒲田ビル4階
現代東京の秘宝館とも言えるフェティシュな作品やイベントを多く開催する銀座にある画廊。
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 関東エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2013/01/21 更新