【石川】雨の日に関係なくお出かけできるスポット

石川にて雨の日でもお出かけできるオススメのスポットをご案内します。天気に左右されずに遊べるので嬉しいですね。

道の駅 狼煙

石川県珠洲市狼煙町テ部1番地1
石川県の郷土料理も食べられる人気の道の駅。特産品販売にも力をいれているので観光客には嬉しいスポットです。雨の日にこそ道の駅でゆったりと。

石川県金沢観光情報センター

石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街 1階
雨の日にどこに行くかに困ったら観光情報センターで情報収集が一番。情報センターで雨を避けながら次の遊びスポットを案内のお姉さんと探しましょう。

道の駅 なかじまロマン峠

石川県七尾市中島町中島二部1-19
日本海側最大の牡蠣養殖が営まれている町にある人気の道の駅。牡蠣をふんだんに利用した牡蠣料理やお土産を沢山堪能出来ますね。

金沢まちなか観光交流サロン

石川県金沢市片町2-2-5 ラブロ片町3F
トイレに困ったとき、いきなり雨が降ってきたときなどに重宝される観光サロン。ゆったり休める広さに、石川県の雨の日のスポットなどの情報が盛り沢山。

金沢フォーラス

石川県金沢市堀川新町3-1
雨の日のデートどうしようかなとお悩みならお薦めは複合ショッピングセンターにてお買い物。雨でも一切濡れずにゆったりと食事と買い物を楽しめます。

能登リゾートエリア増穂浦

石川県羽咋郡志賀町相神イ3-1
ケビンやハイクラステントも常設し、海水浴場もある人気のスポット。雨でも海の綺麗さを見ることが出来ますし、それ以上にケビンでゆったり寛げます。

北陸電力 七尾大田火力発電所PR室

石川県七尾市大田町114部2-4
東北大震災以降電力に対しての見方はかなり変わっています。火力発電について勉強できる施設。原子力との違いを是非ゆっくり学びましょう。雨でも安心。

うみとさかなの科学館

石川県鳳珠郡能登町宇出津新港3-7
海の幸が美味しい石川県ならではの海と魚の科学館。どんな魚が生息しているかなど子供にも大人にもわかりやすい施設になっています。

道の駅 すずなり

石川県珠洲市野々江町シ部15
宿泊施設もある大規模な道の駅。能登の魚の本当の美味しさを実感できる飲食店が豊富。又、子供と一緒に体験出来る体験施設も充実しています。
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連タグ
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 北陸・甲信越エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2014/12/13 公開