【沖縄】ベビーカーでも子供とでもお出かけできる場所!沖縄編

子供やベビーカーと一緒だとどうしても制限されてしまいがちです。沖縄のこれらのお出かけスポットではらくらく移動ができます。

トロピカルビーチ

沖縄県宜野湾市真志喜四丁目2番1号
地元の人にも人気なトロピカルビーチ。施設も整っていて、管理室やコインロッカー、シャワーなどもあります。芝生スペースや木陰などもあるので、小さい子がいても安心です。

首里城公園

沖縄県那覇市首里金城町1-2
世界遺産にも指定されている首里城。朱色の守礼門、正殿など琉球王国時代にタイムスリップしたような、沖縄の歴史を感じられる場所です。沖縄に行ったら、見ておきたいスポットです。

沖縄県立美術館

沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1
博物館も併設されている美術館です。沖縄縁の芸術家の作品が展示されています。こどものためのアトリエもあり、小さな子でも楽しめます。夏休みには、子供のためのワークショップなどもありますよ。

名護中央公園

沖縄県名護市字名護5511
名護岳一帯にある公園。少し、階段等もありますが、遊歩道が整備されています。園内の名護城跡には、桜が植えられ、1月中旬には日本一早い開花を迎えます。

アラハビーチ

沖縄県北谷町北谷町北谷2-21
ビーチのすぐそばには、公園もあるので、子供が飽きることなく遊ぶことができます。夕陽が美しいビーチとしても有名なので、夕飯がてらBBQをしながら夕陽を眺めるなんていうのもありですよね。

OKINAWAフルーツランド

沖縄県名護市為又1220-71
南国フルーツが実をつけているのを見れるフルーツゾーンや珍しい蝶が飛ぶチョウゾーンなどいろいろなゾーンに分かれています。子供にはスタンプラリーもあるので、また別の楽しみ方もできますよ。

海中道路

沖縄県うるま市与那城屋慶名~平安座島
沖縄本島と、浜比嘉島、平安座島、宮城島、伊計島を結ぶ道路。海中と言っても、海の上を走る道路なので、両側に広がる真っ青な海を見ながら島を渡って行ける素敵な道路です。

ハンビーナイトフリーマーケット

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目16-5
毎週末夜行われるフリーマーケット。アメリカ軍基地が近くにあることもあり、軍用品やアメリカンな可愛らしいおもちゃなどを見つけることもできますよ。お腹が空いたときには、屋台がありますよ。

浦添大公園

沖縄県浦添市伊祖5丁目
浦添城跡やグスクや歴史などを学べるゾーンから、芝生の広場や、沢山の遊具がある広場までいろいろなシーンで楽しめる公園です。週末には、売店もありますよ。

ドラゴン パレス

沖縄県中頭郡北谷町美浜15-68
アメリカンビレッジの敷地内にある施設。中には、ゲームセンターやスィーツなどのお店やお土産屋さんもあり、あれこれと見ながら楽しめるスポットです。
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 九州・沖縄エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2014/08/10 公開