【高田馬場】実は遊び場たくさん!デートで使えるおすすめスポット20選

学生街としてにぎわう高田馬場には、リーズナブルに楽しめる飲食店やレジャースポットが、ずらり立ち並びます。そんな街だからこそ、二人で探検しながらデートしてみては?面白い話題がきっと見つかるはず…!

早稲田松竹

東京都新宿区高田馬場1-5-16
高田馬場のデートに外せないのが早稲田松竹。数少ない名画座映画館で、過去の名作映画を2本立てで観賞できます。全席自由、入れ替えも無いので好きな映画を自由に見ることができます。週によって上映される映画は変わるので、デートの日が決まったらチェックしてください。2人で見たい映画に合わせてお出かけするのも良いですね。

cat cafe にゃんこと

東京都新宿区高田馬場2-14-6
高田馬場にもついに猫カフェが登場。子猫を含む10匹以上の猫ちゃんがお出迎えしてくれ、おもちゃで遊んだりおやつをあげて触れ合えます。2人とも猫の可愛さにきゅんきゅんするはず。にゃんこと一緒に写真を撮れば思い出にも残ります。

BIGBOX高田馬場

東京都新宿区高田馬場 1-35-3
駅からすぐにあるので待ち合わせ場所として利用されることが多いが、ボーリングやカラオケ、書店の他にもショッピングやグルメフロアもあるので1日楽しめるのが魅力

戸山公園

東京都新宿区大久保3、戸山2・3
高田馬場には貴重な緑豊かな公園です。山手線内で一番高い山「箱根山」があり、山の頂上でベンチに腰掛けてランチを楽しむカップルも。また、桜の名所としても知られており、春には約340本もの桜が咲きます。春のお花見デートやピクニックも楽しめます。

シーシャ屋ばんびえん

東京都新宿区高田馬場4-18-9 ハイシティ高田馬場203A
高田馬場にある水タバコ屋です。”タバコ”と言っても、水蒸気に香りをつけて楽しむものなので、体に害はありません。異国の雰囲気とちょっといけないことをしているようなドキドキに、高揚感があります。好きな香りを選んで、恋人と交換しながら楽しむのも楽しそう♪

Cafe Cotton Club

東京都新宿区高田馬場1-17-14 陽栄ビル1F
店内は吹き抜けなので開放感があり、雰囲気がいいのが魅力。パスタを中心とするイタリアン料理や手搾りにこだわった、フレッシュジュースやカクテルは種類も豊富で女性に喜ばれそう

麺屋武蔵 鷹虎

東京都新宿区高田馬場2-19-7
高田馬場といえばラーメン激戦区エリア。鷹虎は麺屋武蔵系でも魚介の効いたスープが楽しめるラーメン屋さんです。高田馬場駅前にあるので、迷うことも少なくいくことができます。店内はシックでおしゃれな雰囲気で、女性の方も入りやすいのが嬉しい。もちもちの太麺に濃厚なスープが絡んで魚介豚骨好きにはたまらない!きっと彼女も気に入ってくれるはずです。

しろくまカフェ

東京都新宿区高田馬場2-1-2 TOHMAビル1F
アニメ「しろくまカフェ」に出てくるカフェを再現したカフェです。「しろくまカフェ」をモチーフにしたメニューは見た目も可愛く、食べるのがもったいなくなりそう!写真を撮ってデートの記念に残したいところ。月ごとに特別メニューも登場し、毎月行っても楽しめます。

バインミー☆サンドイッチ

東京都新宿区高田馬場4-9-18 畔上セブンビル 1F
ベトナムのグルメ、バインミーを専門にしたサンドイッチ屋です。マンスリーメニューもあり、毎月違ったバインミーサンドが楽しめます。テイクアウトして戸山公園や神田川などでまったりと過ごしながら食べても気持ちよさそう。

シチズンプラザ

東京都新宿区高田馬場4-29-27
スケート、ボーリング、テニスが年間を通していつでも楽しめる複合施設。館内には売店やレストランもあるので1日ゆっくりと楽しむことが出来るのが魅力

切手の博物館

東京都豊島区目白 1-4-23
世界最初の切手など、国内外の切手を約35万種、封筒類約15,000枚を保存している切手のための博物館です。1階の展示室は、テーマを3ヵ月ごとに変えて切手を展示しています。自分の顔が映った切手風写真を作ることもでき、恋人と一緒に映った切手を作ればデートの思い出にも!

L'AMITIE (ラミティエ)

東京都新宿区高田馬場2丁目9-12 柴原ビル 1F
高田馬場にいながら本格フレンチが楽しめるビストロ。早稲田通りからはずれ、真っ赤な看板と外壁が目印です。本格的なフレンチコースでありながらボリュームもしっかりあるため、リピーター続出。予約をしないと入れないほど人気の高いお店です。なので、デートで行く前には予約しておくのが吉。こじんまりとした可愛いお店なので、落ち着いてディナーが楽しめます。

10°CAFE

東京都豊島区高田3-12-8
高田馬場でのデートに寄りたいお洒落カフェ。神田川沿いにあるためか、静かにまったりと過ごせます。またこどもの日には、川に鯉のぼりが渡され、カフェ2階から眺めると気持ちが良いです。季節ごとに変わるデザートやドリンクも要チェック。

鶏そば 三歩一

東京都新宿区高田馬場2-14-9 明芳ビル1F
岩手の鶏がらをメインに作りだされたさっぱりとしたスープがウリのラーメン店。店内はカウンターのみで、人気店なので並ぶのは必至。時間に余裕がある時に行くのがベター

成蔵

東京都新宿区高田馬場1-32-11 小沢ビルB1F
行列必須のとんかつ屋です。なぜここまで人気が高いかというと、美味しさを追求したこだわりにあります。豚肉は雪室で熟成させた豚肉やヒレの柔らかい部分を使用した霜降豚肉を、パン粉は成蔵のとんかつ専用に焼いた食パンを使用しています。成蔵で美味しいとんかつを頂いてから、午後からゆっくりデートをスタートさせるのも良いですね。

CAVE BAR

東京都新宿区高田馬場3-12-6 高田馬場西商店街ビルB1F
学生街・高田馬場という雰囲気とは一変、落ち着いたオシャレな店内で、フレンチが楽しめるレストラン。価格もリーズナブルでワインの種類も豊富な点が魅力

BAR blue moon

東京都新宿区高田馬場1-17-22 1F
季節のフルーツを使ったカクテルとハモンセラーノがウリのバー。アルコールも一通りそろっており、ゆっくりと雰囲気のいいところで飲みたい時におすすめ

タイトーステーション 高田馬場店

東京都新宿区高田馬場3-1-4
通信ネットワーク型のゲームやプリクラコーナーが充実している。また、毎週水曜日は100円で遊べるサービスデーなども実施しているので、ぷらっと立ち寄ってみるのもいいかも

山水ビリヤード

東京都新宿区高田馬場2-18-11
大会も行われるというビリヤード場。学生街ということもあり、価格もリーズナブルなのが嬉しい。台数も多いので、自分たちのペースで楽しめるのもいい

珈琲専門店 預言CAFE

東京都新宿区高田馬場4-2-38 宏陽ビル 1F
日曜日はミサの会場となる、コーヒー代のみで預言を頂けるという変わったお店。コーヒー専門店だけあって、1杯3000円という高級なコーヒーもあるのも面白い
このリストを評価する(ログイン不要)
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 関東エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2016/12/19 更新