【全国】リクガメを観たいならこちらの動物園へ

リクガメも人気がありますね。リクガメを観たいなら、こちらの動物園に足を運んでみて下さい。子供たちの喜ぶ顔が思い浮かびます。

盛岡市動物公園

岩手県盛岡市新庄字下八木田60-18
ケヅメリクガメにじかに触れるイベントがあったりと、楽しさあふれる動物公園です。飼育員さんの裏話に、驚きや新しい発見があります。

小諸市動物園

長野県小諸市丁311
昼間は高温で夜はとても冷え込むため地面に穴を掘って暮らしています。ケヅメリクガメに親しみを持ち、新しい発見に出会えます。

羽村市動物公園

東京都羽村市羽4122番地
植物の葉や花、果実そして多肉植物などが好物のケヅメリクガメです。園内では小松菜やリクガメ用のペレットなどを食べる姿を見ることができます。つぶらな瞳にどこか親近感を感じます。

長崎バイオパーク

長崎県西海市西彼町中山郷2291-1
12種類のカメがそれぞれの豊かな個性を感じさせてくれます。なかでもケヅメリクガメは、りんごを食べる時の割り砕く姿に力強さを感じさせてくれます。

長野市茶臼山動物園

長野県長野市篠ノ井有旅570-1
稀にぬるま湯のお風呂に入ることがあるケヅメリクガメです。ケヅメリクガメの健康を気遣ってのお風呂ですが気持ちよさそうです。綺麗になったカメに出会えます。

福岡市動植物園

福岡県福岡市中央区南公園1番1号
臀部の大きなうろこが蹴爪状に発達しているところから、通常はケヅメリクガメと呼ばれます。ゆっくりと歩く姿に威厳を感じさせてくれます。

草津熱帯園

群馬県吾妻郡草津町草津286
日本で一番高所の地にある動物園です。亜熱帯ドーム内のリクガメゾーンで暮らすケヅメリクガメを間近に見ることができます。新発見は子供たちを笑顔にしてくれます。

川崎市夢見ヶ﨑動物公園

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2-1
雄大にゆっくり歩く姿、そしてりんごをかみ砕く力強さを感じさせてくれるケヅメリクガメです。甲羅の模様の不思議さに魅了されます。

静岡市立日本平動物園

静岡県静岡市駿河区池田1767-6
リクガメの種類によっては200歳まで生きるといわれている長寿の動物です。春に産卵期を迎えるケヅメリクガメの姿に生物の営みを感じます。

埼玉県こども動物自然公園

埼玉県東松山市岩殿554
5種類のリクガメが飼育されています。それぞれ個性豊かな甲羅の模様と愛くるしいまなざしに子供たちの喜ぶ笑顔が見られそうです。
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連記事
2014/01/07 公開