【都内】少女の頃に戻った気分!レトロで可愛いスポット巡り

小さなお城のような図書館、メルヘンなお人形の劇場・・・少女時代にタイムスリップできるような、レトロで可愛いスポットです。

国立国会図書館国際子ども図書館

東京都上野公園 12-49
国内はもちろん、海外の児童書も豊富にそろった児童書専門図書館です。子供の頃好きだった絵本や、海外の異国情緒溢れる絵本に目を通してみませんか?幼い頃にタイムスリップしてみましょう♪

プーク人形劇場

東京都渋谷区代々木 2-12-3
日本の人形劇センターとして知られるプーク人形劇場。プーク公演は年間200回以上、さらには世界の人形劇や伝統人形劇なども公演されています!子供の頃の気持ちに戻って人形劇の世界に足を踏み入れてみませんか?

林芙美子記念館

東京都新宿区中井 12-20-1
作家・林芙美子が約10年間、その生涯を終えるまで住んでいた家を公開しています。館内は春夏秋冬、様々な草花が咲き乱れています。当時にタイムスリップしてしまいそうな佇まい。是非一度訪れてみたい記念館です。

上川口屋

東京都豊島区雑司が谷 2-15-20
1781年創業の都内最古の駄菓子屋。鬼子母神の境内にあるこの駄菓子屋は『おもひでぽろぽろ』のアニメに出てくるお店のモデルにもなっています。そんな昔懐かしのレトロな駄菓子屋に足を運んでみませんか?

浅草観音温泉

東京都台東区浅草 2-7-26
浅草寺と遊園地”花やしき”の間にある浅草名物温泉浴場です。外観が古ビルで緑のツタに覆われているのですぐに見つけることが可能。浅草観光後、または”花やしき”で遊んだ後に訪れてみたいレトロな温泉浴場です。

ちひろ美術館

東京都練馬区下石神井4-7-2
絵本作家・いわわきちひろが最後の22年間を過ごした場所に建てられた美術館です。子供から大人まで絶大な人気を誇る彼女の作品に包まれて、少女時代にタイムスリップしてみませんか?
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 関東エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2013/03/23 公開