【福岡】雨の日に子供とお出かけできるスポット

雨の日だからこそたまにはゆったりできる場所に子供と一緒に行くのはどうですか?雨の日お薦めスポットを紹介します。

平尾台自然観察センター

福岡県北九州市小倉南区平尾台1丁目4-40
カルスト台地である平尾台の動植物の生態をジオラマで表現しています。また、自然散策のための情報提供や平尾台の歴史を知ることができる施設です。

九州鉄道記念館

福岡県北九州市門司区清滝2-3-29
記念館の一階には、明治時代に九州で作られた木造客車を展示しています。さらに、車両展示場にも古い時代に活躍した車両の展示がされています。運転体験もできますよ。

キャナルシティ博多

福岡県福岡市博多区住吉1-2
ショッピング施設にレストランと、家族の思いがギュッと詰まったショッピングセンターです。劇場やシネマなどアート関係施設もあります。

久留米市立六ツ門図書館

福岡県久留米市六ツ門町3-11
くるめりあ六ツ門の5階にある市立図書館です。商業施設の中に入っているので、買い物がてら本を借りるのに便利です。

文化芸術情報館アートリエ

福岡県福岡市博多区下川端町3-1
全国の芸術イベントに関するフライヤーを設置して情報を発信したり、各種舞台やコンサートチケットを割引価格で販売しています。

柳川市立三橋図書館

福岡県柳川市三橋町正行431-2
蔵書数約21万店という大規模な図書館です。一般書架のほかにも、子供向けの児童コーナー、AVコーナーなど様々なエリアが用意されています。

行橋市図書館

福岡県行橋市中央1丁目9-3
コスメイト行橋内にある市立の図書館。本を借りるだけでなく、視聴覚センターでは資料を視聴することができます。

八女市立図書館星野分館

福岡県八女市星野村12050
八女市近郊に住んでいる人が利用しやすい図書館です。話題の本から、歴史ある本まで様々な書籍を収蔵しています。

古賀市立米多比児童館

福岡県古賀市米多比1109-2
古賀市立の児童館で、0歳から18歳までの子供を対象にしています。幼児教室や子供向けのお話し会、体操教室など、様々なイベントも催されています。

直方市石炭記念館

福岡県直方市直方692-4
直方市にある筑豊炭田の炭鉱の歴史を伝えるための記念館。この地で発展した石炭発掘技術や炭鉱の歴史などを学べます。
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 九州・沖縄エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2013/11/28 更新