ケララバワン
東京都練馬区豊玉北5-31-4 松村ビル 1F日本人好みのインドカレー屋。インドカレーの専門店です。インドカレーであるものの日本人向けにアレンジされた甘みあるカレーなども充実しています。カレーの種類は16種もあり楽しめます。お子様メニューもありお子様連れのお客様も多くいらっしゃいます。ランチ時も大盛況で人が溢れるほど人気のお店です。(ユウト/20代男性/会社員)
カリーライス専門店エチオピア 本店
東京都千代田区神田小川町3-10-6誰もが1度は食べたい本格的なカレー。本格的なカレーを食べたいと思っていた時に、友達に勧められたので行きました。神保町の数あるカレー屋さんの中でも風格が漂う内装でした。チキンカレーを注文しましたが、辛さ2倍で注文してもかなり辛めでした。しかし、付け合わせで食べ放題になっているじゃがいもと一緒に食べると絶品でした。(tomcat/20代男性/学生)
カレーは飲み物。 秋葉原店
東京都台東区台東1-9-4 片岡ビル 1Fインパクトある店名の美味しいカレー屋。昭和通り沿いにあり、祖母の老人ホームに通うのにお店の前を通る機会が多く、ネーミングからしてもずっと気になっていました。店内を覗いても男性の方が多く、カウンターなので入店も躊躇していたのですが、これ以上モヤモヤできないと思い、ある日思い切って入店しました。カレーは黒カレーと赤カレーの二種類あり、トッピングが10種類あるのですが、その内好きなトッピングを、3種類選べます(ポテトサラダ、フライドオニオン、玉子等)。食べ方もあり、最後は付属のレモンを絞って食べた記憶が有ります。黒カレーを食べたのですが、欧風カレーと言う感じで辛さも程よく飽きずに食べられました。サラダもカレーの横についているのでバランスも取れていると思います。(おちびおばさん/40代女性/主婦)
欧風カレーボンディ
東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書センター2F何度行ってもここの欧風カレーはイイ。秘蔵のスパイスブレンドがかもし出す絶妙な風味。豊富な乳製品と何種類もの野菜・フルーツをたくみにすり合わせひき出した、とろけるような旨味。一度味わったら忘れられないと評判を呼ぶボンディのカレーです。食べ進むうちになんとなくクセになってまた行きたくなるカレーです。何故かふかしただけのジャガイモも妙においしいです。(サトポンポン/30代男性/会社員)
ボンベイパレス 玉川学園店
東京都町田市玉川学園7-4-11 玉川学園NSプラザビルB1駅近の隠れ家のようなカレー屋さん。サイドメニューからコースメニューまで種類がかなり豊富で目移りしてしまいます。メインのカレーも種類豊富でどれもおすすめですが、カレーと一緒に頂くナンがおいしい!おすすめはチーズナンとガーリックナンです。チーズナンはチーズたっぷりでナンだけでもお腹いっぱいになりそうなくらいです。ガーリックナンはガーリックがこれでもかというほどきいていて、カレーと相性抜群です。(なあつ/30代女性/その他)
プティフ・ア・ラ・カンパーニュ
東京都千代田区一番町8-13 日興ロイヤルパレス一番町 1F万人受け間違いなし!最高の欧風カレー。連日ランチの時間帯になると行列が出来る有名な欧風カレー屋さんです。店先からカレーのいい香りが漂い、ついついその香りに誘われてします。カレーをオーダーするとまず先に、ゆでたじゃがいもとバターが登場します。このじゃがいもがしっとりとしていてまた美味しい!カレーの登場前に食べきってもよし。皮をむいてカレーの登場を待ってもよし。お好みでOKです。じゃがいもの後、すぐにごはんとシルバーの器に入ったカレーが登場します。カレーはとろっとしていて濃厚、お肉以外の具材はほどんど溶け込んでおり、旨味がぎゅぎゅっと凝縮されています。これぞ欧風カレー!このカレーが嫌いな人は、絶対いません。さらにごはんにはなんとチーズがのっているんです。ごはん、ごはんの上で溶けたチーズ、濃厚なカレー、この3者のコラボレーション、ご想像通り抜群の美味しさです!是非1度ご賞味ください。ディナータイムが比較的空いており入りやすいです。(ちおあき/30代女性/主婦)
コーヒヌール
東京都世田谷区松原1-38-3 山本ビル 2F日本にいながら本場の味を味わえるお店。砂町銀座商店街から一本道を入ったビルの二階にあるので場所は少しわかりずらいかもしれませんが、漂うスパイスの香りに誘われて入ると、客席で作業するインドの方の姿がまるで異国に来たような雰囲気。お得なセットメニューがあるがどれも美味しいです。でもおすすめはマトンカレー。トマトとスパイスとマトンの調和のとれた味がくせになります。(ゆうこ/20代女性/主婦)
アーグラー本店
東京都台東区上野6-10-22 2F大人がやみつきになるインド料理。もう20年も前のことですが、知人に連れられて、アメ横にある店舗に行きました。1階が回転寿司で、その2階で営業していました。その状況を見て、一瞬、不安を覚えました。ところが、サグチキンやサイドメニューのシシカバブを食べて、印象が一転! 従業員は日本人1名を除いて、すべてインドの方でした。その味が忘れられず、時には一人で食べに行くほどになったのは、我ながら驚きでした。お昼どきには満席になるほど「知る人ぞ知る店」で、今でも営業しています。男性客が多いのですが、女性にもぜひ行っていただきたいです。もちろん辛さの調節はできます。(にゃん田/50代女性/自営業)
ビニタ 3号店
東京都板橋区小豆沢2-19-13ハズレなしの町のカレー屋さん。三田線の志村坂上駅から徒歩5分弱のところにあるインドカレー屋さんです。店員さんはとても落ち着いていて、一人でも入りやすいです。メニューはどれも美味しく、サラダのドレッシングから箸休めの小鉢までどれもプロの方が作っているんだなぁとしっかりと感じられるクオリティです。よくある普通のインド人が家庭料理を振る舞うような感じではなく!特にチキンティッカマサラカレーはスパイシーでお肉も柔らかく、ナンとの相性も抜群なのでおすすめです。(さきーな/20代女性/主婦)
ナイルレストラン
東京都中央区銀座4-10-7辛くてくせになるカレー。 場所は歌舞伎座の近くです。歌舞伎座出て右側に進んで、交差点を渡って、右にあります。 テレビで何度か紹介されています。ムルギランチは有名です。チキンとジャガイモのカレーです。結構辛くて、でもくせになります。しばらく食べないと、食べたくなります。よく具とごはんを混ぜてから食べるのは特徴です。チキンが柔らかくて美味いです。(あやの/20代女性/フリーター)
デウラリバッティ
東京都港区芝5-21-15 芝三勝ビル B1F田町の穴場なカレー屋さん。ネパールのカレー屋さんです。(店員さんもみなさんネパールの方です)ランチではライス・ナンがおかわり自由です。ナン1枚でも十分おなかいっぱいになりますが、、13時以降に行くとチャイかラッシーをサービスでいただけます。ディナーではチーズナンがおすすめです。ナンからとろりと出てくるチーズが絶品!何度も通っていますが、必ず注文する1品です。比較的空いているのでのんびり食事が楽しめます。(ゆうみ/30代女性/会社員)