【京都】ワクワクドキドキ、京の体験施設どすえ

舞妓はん体験に扇づくり、和菓子づくりに陶芸に…ワクワクドキドキが止まらへん京の体験施設、ご紹介さしていただきます。

京菓匠 七條甘春堂 和菓子体験教室

京都府京都市東山区七条通本町東入ル西ノ門町551
三十三間堂近くにある老舗和菓子屋で和菓子作り体験をすることができる。作る和菓子は4つ。3つは持ち帰り用。1つは抹茶と一緒に食べる事ができる。

八つ橋庵 かけはし

京都府京都市右京区西京極郡町8
生八つ橋や上生菓子、みたらし団子、抹茶パフェなどの手づくり体験ができる。生地から作る生八つ橋作りが人気。

森陶器館

京都府京都市東山区清水2丁目254
400年の伝統のある清水焼の陶芸体験ができる。手びねり体験では、マグカップ、お茶碗などのオリジナル作品を作ることができる。湯のみやお茶碗の素焼きに絵具で好きな絵や文字を書く絵付け体験も人気。

舞妓体験処 ぎをん彩

京都府京都市東山区祇園下河原町499番地
憧れの舞妓さん体験ができる。約1時間で本格的な舞妓姿に変身。必要なものは全て揃っているので特に準備の必要はなし。気軽に体験ができる。芸妓さん体験もできる。

舞妓体験STUDIO 夢工房 京都駅前本店

京都府京都市南区西九条北ノ内町45
舞妓体験ができる人気の店。写真撮影に定評がある。生え際、眉毛、小皺などの補正技術が素晴らしい。憧れの舞妓姿を綺麗な写真に収められる。

舞扇堂 きよみず店

京都府京都市東山区祇園町南側579番地
京扇子の絵付け体験ができる。扇面紙に絵具で絵を描くと、職人さんが扇に仕立てて自宅に配送。気軽にオリジナルの扇子を作ることができるので、京旅行の記念にピッタリ。

あかりデザイン工房

京都府京都市上京区下之町422番地
和紙を使った照明を作る事ができる。気軽に体験できるライトコースと、じっくり作品作りに取り組めるスタンダードコースの二つ。自分だけの特別なあかりを作ることができる。

子供舞妓変身スタジオ四季

京都府京都市東山区高台寺南門桝屋町351-16
舞妓さん体験ができる。スタジオや野外で写真を撮る事ができる。舞妓姿で街を散策できるプランもある、男性には、サムライプランがおすすめ。ちびっ子も舞妓に変身できる。

堀尾竹荘

京都府京都市東山区東大路松原下る小島町
歴史ある清水焼の陶芸体験ができる、絵付け、手びねり、ロクロから選び、オリジナル作品を作ることができる、清水焼の歴史も学べる。

おたべ本館 体験道場

京都府京都市南区国道十条西入ル北側
おたべの手づくり体験ができる。コシヒカリの米粉を使って生地から手作り。自家製の餡子を詰めて三角形に整形。おたべ3個作ることができる。一週間前までに予約が必要。
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 関西エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2015/11/08 公開