【福井】今こそとりたい学びの時間。おすすめ社会見学スポット

忙しい日常に潤いをもたらしてくれる学びの時間。そんな学びの時間を過ごすのにおすすめの社会見学スポットを集めてみました。

坪川家住宅(千古の家)

福井県坂井市丸岡町上竹田30-11
国登録記念物にも指定されている庭園を楽しむことができるスポットです。美しい景色と歴史を学ぶことができます。

福井県児童科学館 エンゼルランドふくい 展示エリア

福井県坂井市春江町東太郎丸3-1
プラネタリウム・スペースシアター・アスレチック遊具などがある科学館です。子供も大人も一緒に楽しめます。

九頭竜ダム

福井県大野市長野
とても大きい迫力満点のダムです。揚水発電などについても学ぶことができて、観光におすすめのスポットです。

真名川ダム

福井県大野市下若生子
湖に身を投げた麻那姫の伝説があると伝えられているダムです。四季折々の美しい風景を眺めることができて観光にも最適。

はたや記念館 ゆめおーれ勝山

福井県勝山市昭和町1丁目7-40
織物の歴史について楽しみながら学ぶことができるスポットです。手作りコースターを作ったり体験コーナーもあります。

越前大仏

福井県勝山市片瀬50-1-1
22ヘクタールもある広々とした境内のお寺です。迫力満点の大仏も見ることができて、観光におすすめのスポット。

旧岸名家

福井県坂井市三国町北本町4-6-54
江戸時代からの歴史がある町家です。昔に思いをはせながらのんびりゆっくりお散歩するのも良さそうですね。

丸岡歴史民俗資料館

福井県坂井市丸岡町霞4-12
歴代城主ゆかりの武具や古文書などを見ることができる資料館です。歴史好きの方は是非立ち寄ってみましょう。

藤野厳九郎記念館

福井県あわら市温泉1丁目203番地
解剖学教授藤野先生と中国からの弟子の、国境を越えた師弟関係ゆかりの資料がたくさん展示されている記念館です。

福井市防災センター

福井県福井市和田東2丁目2207
防災知識について楽しみながら学ぶことができる施設です。さまざまな体験設備もあるので親子で立ち寄りたいですね。
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 北陸・甲信越エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2016/08/29 更新