【福井】晴れでも雨でも関係なく遊べる場所

あいにくのお天気の日はもちろん、猛暑や紫外線が気になる日でも、みんなが安心して楽しめる場所をご紹介します。

道の駅 みくに・ふれあいパーク三里浜

福井県坂井市三国町山岸67-3-1
東尋坊から越前海岸へ抜ける国道305号線沿いにあります。花らっきょや羽二重餅、焼き鯖寿司などを販売しています。らっきょう資料館には三里浜特産三年子らっきょうの育成や加工の過程などの情報を見られます。

越前松島水族館

福井県坂井市三国町崎74-2-3
海洋館の海洋大水槽はイワシの群泳が見もので、さんごの海水槽は水面がガラス張りになっていて海面浮遊体験ができます。他にもイルカショーやドクターフィッシュ、キャンドルアート体験コーナーなどがあります。

こども家族館

福井県大飯郡おおい町成海1-1-1
海や船をテーマにした子供の遊び施設です。中心には大きな帆船があり中には操舵シュミレーターがあります。船の周りには海に見立てたボールプールがあります。展望フロアやちびっこひろばなど盛りだくさんです。

うみんぴあ大飯

福井県大飯郡おおい町成海
アミューズメント、ホテル、グルメ、ショッピング、ヒーリングなど、様々な楽しみが集まる複合レジャー空間です。エルガイアおおいでは世界最大級のバーチャル映像シアターや宇宙発電所アトラクションがあります。

芝政ワールド

福井県坂井市三国町浜地45-1
プールやアトラクション、キャンプなど、たっぷり遊べる広大な施設です。キッズパラダイスは室内に12のアトラクションがあり、天気を気にせず一日中遊べます。あこがれの職業になりきれる体験コーナーも人気です。

福井コロナシネマワールド

福井県大和田町 第30号17番地
アピタ福井大和田店に隣接している福井コロナワールド2Fにある映画館です。シネマ数は10館で、3D作品も上映しています。サービスデーやサンクスデーには1,100円で鑑賞できます。

道の駅 若狭熊川宿

福井県三方上中郡若狭町熊川11号犂頭1-1
JR小浜線上中駅から8分、国道303号線沿いにある道の駅です。熊川宿をイメージした建物で、敷地内には鯖街道が辿った歴史を紹介する展示館や郷土の特産・物産を即売するコーナーがあります。

金津創作の森

福井県あわら市宮谷57-2-19
四季折々の自然の中でさまざまな分野のアートを体感できます。ミュージアムやギャラリーで鑑賞したり、陶芸教室や吹きガラス、キルンワークの体験などもできます。

福井県立恐竜博物館

福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内
3FからB1Fまである恐竜に関する博物館です。吹き抜けになっている巨大な恐竜ホールには、たくさんの全身骨格や化石が展示されています。野外では化石発掘体験ができます。

道の駅 若狭おばま

福井県小浜市和久里24-45-2
小浜市の玄関口にある道の駅です。休憩施設内には小浜に関するパネル展示があります。若狭小浜の特産・名産品を販売していて、フードコーナーでは小浜名物の鯛カツや焼き鯖が練りこまれた練り物があります。
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 北陸・甲信越エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2015/07/08 公開