【宮城】宮城の入場無料の遊び場といえばこちら

公園や博物館など、一日遊べるのに入場無料なお得スポットが宮城にはいっぱい。知らないと損をするかもしれませんよ。

かまぼこの国 笹かま館

宮城県仙台市若林区鶴代町6-65
「ここでしか体験できない」を目指した入場無料のかまぼこテーマパーク。かねざきマーケットでは、笹かまぼこの珍しい製造工程を説明しています。イートインコーナーもあり、みんなで楽しめます。

南小泉交通公園

宮城県仙台市若林区古城3-26-10
小学生までの子どもを対象にした入場無料の公園で、ゴーカートをしながら交通ルールを学べるシステムになっています。スプリング遊具やアスレチックもあるので、ゴーカートが苦手なお子さんでも退屈せずに遊べます

城山公園

宮城県遠田郡涌谷町涌谷下町3-2
涌谷伊達家の館跡を再利用した公園で入場無料。春には桜祭りも行われる花の名所でもあり、散策にお薦め。天守閣を模した資料館には涌谷伊達氏に関する史料が多数展示されています。

道の駅 津山もくもくランド

宮城県登米市津山町横山字細屋26-1
山村と都市の人々が交流する、入場無料のスポット。特産野菜を使ったお惣菜やお菓子を扱う物産館、県内材を使った木工芸品を販売するクラフトショップなどがあります。矢羽木工品はお土産に人気。

アカチャンホンポ 仙台泉店

宮城県仙台市泉区市名坂字新道31
仙台市でも有名ばベビー用品専門店。年中無休、入場無料なので便利。ベビーウェア、ベビーフード、ベビー家具、離乳食などなんでも揃って、見ているだけで楽しい。ベビーフード試食会はパパやママにも大人気です。

万葉クリエートパーク

宮城県黒川郡大衡村大衡字大日向地内
万葉の森に隣接する入場無料の総合公園です。森林を上手に生かしたアスレチック施設、ローラー滑り台などがあって子どもが楽しく遊べます。家族で楽しむときにはデイキャンプ場でバーベキューがお薦めです。

仙台泉プレミアムアウトレット

宮城県仙台市泉区寺岡6-1-1
アメリカ東北部の街をイメージした巨大なアウトレットモール。入場無料なので、気兼ねなくウィンドウショッピングで時間つぶしもできるし、時間を気にせずお買い物もできます。フードコーナーもあって便利です。

東北歴史博物館

宮城県多賀城市高崎1-22-1
東北地方の歴史を、旧石器時代から9つのコーナーに分けて展示。石器や土偶などの展示物はとくに充実していて独自の文化圏があったことがわかります。高校生までは入館無料なので、ぜひ訪れてほしいと思います。

ミルクファーム蔵王 酪農公園

宮城県白石市福岡深谷字即安16-5
蔵王山の麓に位置する自然豊かな牧場です。入場無料で、場内の動物たちと触れ合ったりすることができますし、牛たちの姿は遠くから見ているだけで癒されます。売店で販売しているノンホモ牛乳は人気。
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 北海道・東北エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2013/08/06 公開