【沖縄】沖縄の歴史を学ぶスポット
沖縄には、琉球の歴史から独自の文化、忘れてはならない戦争の記録まで、様々な歴史があります。沖縄の歴史を学べる大切なスポットを集めました。
平和の礎
沖縄県糸満市摩文仁平和祈念公園にある記念碑。沖縄縁で犠牲になった人々の名が全て刻まれており、半円状に広がる形をしている。6月23日の慰霊の日には、多くの参拝者が訪れる。
沖縄平和祈念堂
沖縄県糸満市摩文仁448-2平和祈念公園内に立つ祈念堂。平和への祈りと戦没者への追悼の象徴として建設された。祈念堂内には、沖縄出身の芸術家・山田真山氏による沖縄平和祈念像、西村計雄氏による絵画「戦争と平和」がある。敷地内には少年の像、美術館、清ら蝶園も併設されている。
中村家住宅
沖縄県北中城村大城10618世紀中頃に建てられた、当時の沖縄建築を今に伝える民家。瓦や石垣のつくり、農家ならではの施設などを見ることができる。国の重要文化財に指定されている。
旧海軍司令部壕
沖縄県豊見城市字豊見城2361944年に日本海軍が米軍の攻撃に耐え持久戦を続けるために作られた壕を復元している。当時は450mあったと言われ、現在は300mが公開されている。兵士たちの壮絶な最期を想像することができる。
ひめゆりの塔
沖縄県糸満市伊原671-1沖縄戦で看護要員として動員され亡くなった、「ひめゆり学徒隊」を鎮魂するための慰霊碑。米軍の包囲にて、多くの犠牲者を出した歴史を伝える。ひめゆり平和祈念資料館が併設されている。
平和祈念公園
沖縄県糸満市摩文仁577沖縄戦の激戦地だった場所に、平和を願う場所として造られた大きな公園。園内には、沖縄県平和祈念資料館、平和の礎、沖縄平和祈念堂、国立沖縄戦没者墓苑、各県慰霊塔など平和への願いが込められた記念物が並ぶ。
伊江島
沖縄県伊江村本部半島の北西にある島で、北部には断崖の海岸線が、南部にはビーチがある。島中央部には伊江城山が立つ。沖縄戦の激戦地の1つであった場所。
リストに場所を追加する
今日はどこにお出かけしよう?
休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。