【沖縄】沖縄のエンタメスポット19選

沖縄には、沖縄文化を体験できるエンタメスポットがたくさんあります。楽しんで学べる、エンタメスポットをご紹介。

富盛の石彫大獅子

沖縄県島尻郡八重瀬町富盛
勢理グスクにある、火除けのために建てられた石彫大獅子。風水の観点から、フィーザン(火山)といわれる八重瀬岳に向けられている。村落獅子としては最大かつ最古の石獅子である。

てんぶす那覇

沖縄県那覇市牧志3-2-10
那覇の国際通りに位置する複合施設。琉球舞踊、沖縄芝居、伝統工芸体験など琉球伝統文化を満喫することができる。

奥集落

沖縄県国頭郡国頭村奥
沖縄本島最北端に位置する国頭村にある集落。山々に囲まれ、自然に溢れ、静かでのんびりした雰囲気を楽しむことができる。

オキちゃん劇場

沖縄県本部町石川424(海洋博公園内)
海洋博公園内にある施設で、イルカ達のダイナミックかつ愛らしいショーを見ることができる。ショーの中ではハイジャンプ、イルカ達のダンス、コーラスなども。

倉敷ダム

沖縄県沖縄市倉敷・うるま市石川楚南
与那原川上流にあるダム。ダムの湖である倉敷湖の周囲は、芝生を植えた公園に整備されている。ダムについて解説する資料館が併設。

ヤンバルクイナ展望台

沖縄県国頭郡国頭村辺戸
辺戸岬の近くにある展望台で、ヤンバルクイナの形をしており、その巨大さとリアルな作りに圧倒される。ヤンバルクイナは天然記念物に指定。展望台からは太平洋や東シナ海を見渡せる。

万国津梁館

沖縄県名護市喜瀬1792
2000年の九州・沖縄サミット首脳会合の主会場としても使われた施設。国際会議や学会などをサポートする機能を備える。

とまりん

沖縄県那覇市前島3-25-1
沖縄本島と周辺の離島を結ぶ船の発着する泊港にある、旅客ターミナルビル。複合施設で、沖縄料理店や土産物店も入っている。

道の駅「許田」やんばる物産センター

沖縄県名護市字許田17-1
沖縄自動車道の北端、許田ICにあり、沖縄県で最初にできた道の駅。駅内の物産コーナーには北部12市町村の品々が並ぶ。

海の駅 あやはし館

沖縄県うるま市与那城屋平4
海中道路の中間地点に立つ、船の形をイメージした建物が特徴の海の駅。お茶、お菓子、モズクやイ草製品など、うるま市の特産物が販売されている。レストランや海の文化資料館を併設する。

グスクロード

沖縄県南城市仲村渠
南城市玉城や知念半島周辺は、糸数、玉城、ミントン、垣花の4つのグスク跡が4kmの範囲の中に点在している。これらを結ぶ道がグスクロードと呼ばれている。

やんばる学びの森

沖縄県国頭村安波1301-7
やんばるの森を体験する、複合型の教育施設。約1.5kmに渡るネイチャートレイルや、カヌーツアー、ナイトハイクなどを経験することができる。

南窯

沖縄県那覇市壺屋1-9-29
壺屋に唯一残った荒焼の登り窯である「南窯(ふぇーぬかま)」。壺屋焼物博物館のすぐそばに位置する。窯の向かいには、窯の敷地の一部を利用した喫茶店があり、壺屋焼の器でコーヒーやお菓子を楽しむことができる。

森のガラス館

沖縄県名護市為又478
色鮮やかさが美しい琉球ガラスを展示・販売する。隣接するガラス工房では、制作過程の見学やガラス作り体験に参加できる。

琉球ガラス村

沖縄県糸満市福地169
沖縄の代表的工芸品である琉球ガラスを集めた場所。職人の作品である美しい琉球ガラスの数々を展示。販売の他、琉球ガラスの制作体験もできる(要予約)。

道の駅かでな

沖縄県嘉手納町屋良1026-3
嘉手納基地に隣接する道の駅。展望台からは基地の光景や戦闘機の飛行風景を見渡すことができる。展示室もあり、嘉手納町の歴史と文化が紹介されている。

やちむんの里

沖縄県読谷村座喜味2653
沖縄の方言で焼き物を意味する「やむちん」の里。人間国宝である金城次郎がこのエリアへ窯を移したのをきっかけに、読谷山焼の窯元たちが集まった。赤瓦屋根の登窯を見ることができ、沖縄らしい雰囲気を楽しむことができる。窯元の直売店も。

海中道路

沖縄県うるま市与那城屋平
本島周辺の島々をつないだ、長さ4.7kmの道路です。青い海に道が伸びていく様子はそれだけでも絶景ですが、途中にある歩道橋から眺める景色は抜群。途中のロードパークでは物産品も買える。

美浜・アメリカンビレッジ

沖縄県北谷町美浜
観覧車が目印のレジャースポット。映画館、アミューズメント施設、輸入雑貨店、レストラン、ライブハウス、各種ショップが立ち並び、観光客・地元客問わず賑わっている。
このリストを評価する(ログイン不要)
関連タグ
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 九州・沖縄エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2016/11/21 更新