【箱根】北条氏に縁の寺から、恋愛成就まで 箱根の神社&お寺

箱根には、小田原の城主・北条氏の縁で知られる早雲寺、金太郎のモデルとなった坂田公時を祀る公時神社、恋愛成就で知られる九頭龍神社など、ぜひ行ってみたい神社とお寺があります。

守源寺

神奈川県足柄下郡箱根町畑宿167
箱根旧街道石畳の入り口にあり、箱根七福神の1つとされる寺。大黒様が祀られている。開運、財福、慈悲のご利益があると信仰されている。

九頭龍神社新宮

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 箱根神社境内
九頭龍神社の本宮が芦ノ湖そばに祀られているのに対し、新宮は箱根神社例大祭で、宵宮の湖水祭が行われる祭場に祀られている。どちらも同じ神様が祀られている。

諏訪神社

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原100
獅子が湯立の神楽を行う、湯立獅子舞が行われることで有名な神社。まかれた湯にあたるとその年は病気をしないと言われている。

六道地蔵

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根103
高さ3.5mの大きな磨崖仏で、鎌倉時代に造られた磨崖仏では関東で最も大きいとされる。木造の建物の中にある。

長安寺

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原82
自然に囲まれた静かな佇まいの寺で、特に紅葉の名所として知られている。本堂は創建当時の建築と伝わる。五百羅漢、現代彫刻家による彫刻品などもある。

箱根元宮

神奈川県箱根町元箱根
古くから山岳信仰が行われた駒ケ岳の山頂にある拝殿。神体山、霊峰神山を臨む。10月24日には、燧火(きりび)神事、御神火祭、例祭が開催される。

九頭龍神社

神奈川県箱根町元箱根防ケ沢箱根樹木園内
恋愛成就や金運、開運、商売繁盛にご利益があるとして信仰を集める神社。特に最近は良縁祈願に訪れる女性に人気が高い。6月13日には大祭が開催され、九頭龍伝説を再現する湖水の神事が行われ、大勢の参拝客が訪れる

阿弥陀寺(あじさい寺)

神奈川県箱根町塔之沢24
弾誓上人が開山した浄土宗の寺で、別名をあじさい寺という。参道には3000株のあじさいがあり、6月中旬〜7月中旬にはその見事に咲き誇る姿を楽しむことができる。本堂には阿弥陀三尊像や、幕末を生きた皇女・和宮ゆかりの像が安置されている。

箱根観音 福寿院

神奈川県箱根町湯本茶屋182
本尊は開運出世慈母観世音菩薩。本堂の外にある堂宇には、丸太に鎮座する木造の菩薩像が祀られている。丸太にまたがって菩薩像に触れ、手を合わせると、体の悪い部分が治るご利益があると伝えられている。

公時神社

神奈川県箱根町仙石原
金太郎のモデルとなった坂田公時(さかたのきんとき)を祀る神社。坂田公時は源頼光に仕え四天王の1人に数えられた人物。毎年子供の日には「公時まつり」が行われる。

早雲寺

神奈川県箱根町湯本405
小田原の城主・北条氏の菩提寺。北条氏初代の早雲の遺命によって、二代目・氏綱が建立した寺である。北条5代の墓、国の重要文化財の早雲画像、連歌師の飯尾宗祇の句碑などがある。庭園は早雲の三男・幻庵の作と伝わる枯山水庭園。

箱根神社

神奈川県箱根町元箱根80-1
757年、神託により万巻上人が創建。古来より、関東総鎮守として信仰を集める。交通安全、心願成就、開運厄除などのご利益があるとされる。朱塗りの権現造の本堂が特徴的。周囲は芦ノ湖や林などの自然に囲まれている。
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連タグ
関連記事
編集部が選ぶ旬のタグ | 関東エリア
今日はどこにお出かけしよう?

休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。

2013/02/04 公開