東京近郊で行われる、夏限定の特別イベントを集めました。今年もずぶ濡れになって楽しめるイベントや、浴衣で行きたい納涼イベントなど、夏を思い切り楽しめるイベントがたくさん。夏の間、イベントは随時追加して更新していくので要チェック!
-東京-
夜空にスカイランタンを飛ばし、絶景を眺めるフェス「The Lantern Fest」。2014年に初めてアメリカで開催されてからSNSや口コミで話題沸騰。今年だけでもアメリカ全土で40回も開催されています。その「The Lantern Fest」がついに日本初上陸します。
■チルアウトな時間を過ごす
イベント当日は焚き火を囲みながらマシュマロを焼いたり、仲間とまったりとした時間を過ごせます。また、会場ではアーティストによる生演奏も。耳をかたむけメロディーに体をのせるのもよし、BGMとして恋人とロマンチックな雰囲気を楽しむのもよしです。
■スカイランタンを夜空へ飛ばそう
絶景が望めるのはイベントのフィナーレ。スカイランタンに願いを込めて、参加者全員で夜空へ飛ばします。温かなオレンジ色の明かりが夜空を舞う光景は、幻想的でまさに絶景。参加者みんなで作り上げるフィナーレです。
■第一回目は100組300名限定で開催
日本初助陸となる今回のイベントは、100組300名限定で開催。恋人や仲間と応募して初体験の絶景フェスを満喫して!
<応募方法>
公式ホームページ、応募受付ページから必要事項を入力の上、応募。
<応募期間>
2016/7/13(水)〜8/3(水)
■スカイランタンに願いを込めて
ランタンが夜空を舞う幻想的な光景は、言葉には表せないほど美しくて感動を与えてくれるはず。恋人や大切な仲間と眺めたい光景ですね。
The Lantern Fest
開催日:2016/8/20(土)
場所:東京ドイツ村
新宿に構えるスパニッシュ様式の洋館「小笠原伯爵邸」で、大人の夏祭り「ゆかた de カルネ 2016」が開催されます。夏祭りのドレスコードは"ゆかた"。浴衣に袖を通すと、なぜか背筋もシャンするもの。紳士、淑女のための優雅な夏祭りイベントです。
■ドレスコードは浴衣
大人の夏祭りへの参加条件は浴衣に身を包むこと。浴衣は女性を艶やかに、男性はいなせな姿に変身させてくれますよね。
■ピンチョススタイルでいただくBBQメニュー
BBQメニューには炭火焼きの牛肉やイベリコ豚、海鮮グリル料理のBBQメニューをはじめ、パエリヤやピンチョスが並びます。ピンチョスのスタイルは片手でもいただけるので浴衣でも気軽に食べられるのが嬉しいですよね。よく冷えたスペインワインとともに一夜限りの夏祭りを楽しみましょう。
■会場は9年連続ミシュラン1つ星を獲得の「小笠原伯爵邸」
会場となるのは新宿河田町にある小笠原伯爵邸。小笠原伯爵邸は約90年前に建てられたスパニッシュ様式の邸宅で、現在はモダンスパニッシュレストランとなっています。当日は樹齢500年のオリーブの木が立つガーデンエリアも開放され、小笠原伯爵邸の歴史を感じることができます。
ゆかた de カルネ 2016
開催日:2016/8/14(日)
場所:小笠原伯爵邸
世界のビール100種類を500円から楽しめるビール祭り!8月11日から11日間限定で、ベルサール高田馬場で世界一周ビール祭りが行われます。ザ・プレミアム・モルツ四種の飲み比べに加え、メキシコ、アメリカ、インドのビールど普通の店では絶対に飲めないビールが集まります。
■ここでしか飲めないビールのラインナップ
こちらのビール祭りの魅力は、普通のビアガーデンにはないまさに「世界一周」のビールの品揃え。世界のビールを100 種類以上、国内のビールも揃います。フルーティーなベルギービールに、有名な青島ビール、アメリカ人の飲みたいビール1位に輝いたビールなど、他にも各国で不動の人気を誇るビールが勢揃いします。
■ビールにぴったり!激辛メニューも
フードメニューには辛くてクセになるタイ風カレーなど、ビールと相性の良い世界の味が並びます。また『世界を感じるステージ』と題して、フラメンコやサンバ、タップダンスなどのパフォーマンスも。この機会をお見逃しなく!
■涼しくて広々とした空間
世界一周ビール祭りは屋内ホールでの開催。ビアガーデンといえば、暑い、日差しが気になるなどの悩みはつきものですが、屋内なので日焼けの心配もありません!山手線内で最大級の、1000人以上収容できてしまうほど広い空間。ここなら暑さや日焼けを気にすることなく快適に楽しむことができます。
■世界のビールとフードを快適なビアホールで
イベントはお昼の11時から夜21時までとビアフェスでは遅くまで開催。会社帰りでも気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。また屋内なので、雨が降っても日射の強い日でも、天気を気にせずに楽しめます。ビールを片手に、恋人や友人と乾杯!激辛フードにお酒も進みますね。
世界一周ビール祭り2016 ~激辛フードツアー~
開催日:2016/8/11(木) 〜 2016/8/21(日)
場所:ベルサール高田馬場
チケット販売開始30分で完売したという「ウォーターランフェスティバル2015」。そのウォーターランフェスがパワーアップして帰って来る!ウォーターランとはまた違ったコンテンツが盛りだくさん。水をたっぷりかぶって盛り上がる「水祭り」イベントです。
■定番イベント「ウォーターバルーンバトル」
ウォーターランでも恒例行事となりつつあるウォーターバルーンバトル。グループ戦で水風船を投げ合う水の戦いです。正面や頭からも降ってくる水からはもう避けられない!
■ウォーターガンウェーブ
水鉄砲を装備したらランコースにのってゴールを目指そう。水合戦で濡れた体が乾くのもつかの間、今度は水鉄砲を持って走りながら撃ち合え!
■ウォーターランにはない新コンテンツ"ソーダファイト"
一度はやってみたいビールやシャンパンかけ。そんな夢を叶えるべく、MIZUMATSURIでは炭酸水を用意してみんなで掛け合います。炭酸水なのでべたべたもせず、逆に髪や地肌にもよい
!?シュワっと清涼感のある炭酸水でもっと爽やかに!
■アクティビティも登場
MIZUMATSURIには子供も楽しめる巨大ウォータースライダーや巨大水風船を割るまで膨らませてずぶ濡れになるスプラッシュビックバルーンも登場。いつ割るかわからないドキドキ感といっきにずぶ濡れになる爽快感を楽しんで。
■DJブースやフェス飯も
クラブで活躍するDJたやスペシャルゲストが登場し、会場をいっきに盛り上げます。トワイライトタイムにはライトアップもされて、光と水のアートを楽しみながらクラブミュージックにを楽しめます。屋台村は夏のお祭りらしい屋台飯やかき氷が登場。夜はビアガーデンビアガーデンに変わるかも?
-千葉-
鴨川シーワールドの巨大水槽目の前で一夜を過ごす、普段は体験できないスペシャルイベント。ナイトステイの他にも、イルカタッチや夜の水族館探検など特別な体験ができます。
■裏方見学や夜の水族館探検も
巨大水槽の前で寝泊まり出来る他に、水族館の裏方を見学する体験やイルカと一緒に記念写真を撮ったりとコンテンツ充実。この夏休み、いつもは見られない水族館を覗きにいきましょう。
■水中にいるような体験を
夜は水の音にまどろみ、朝はせせらぎで目を覚ます。まるで人魚になった気分を味わえます。夏の水族館は涼しげで気持ちよいですよね。
-神奈川-
平塚花火大会が行われる8月26日、すぐ近くの大磯にある大磯迎賓舘にて「ゆかたdeイタリアン'16」が開催されます。異国情緒あふれる洋館でこだわりイタリアンを頂きながら、約3000発の花火を楽しむ夜はいかがでしょうか。
■大人のための夏イベント
浴衣でお祭りの雰囲気を味わいつつ極上のイタリアンをいただける、大人のための特別なイベントです。イベント当日は平塚花火大会の開催日でもあり、海を臨むダイニングからは、平塚花火大会の花火を眺めることもできます。
■ミシュランガイドにも掲載される実力派レストラン
本格イタリアンを提供するレストランは、2015 横浜川崎湘南 のミシュランガイドにも掲載される実力。イタリア伝統のピザ釜で焼き上げるもっちり生地のナポリピッツァは他にはない美味しさです。地元の旬な魚介類や契約農家から直送された地元野菜、南イタリア産チーズなど素材にもこだわっています。
■大磯迎賓舘とは
大正時代に建てられた洋風建築の別荘である大磯迎賓舘は、国の有形文化財に登録されている建物。「国内最古のツーバイフォー工法」として価値が高く、当時のヨーロッパ建築に見られる対称的な構造を見ることができます。現在はレストランの他にもウェディングやイベントを開催しています。
■由緒ある迎賓舘で花火とイタリアンを堪能しよう
平塚花火大会と同日開催の本イベント。浴衣で優雅に花火を眺めながらイタリアンをいただく、夢のような時間を過ごせます。艶やかな浴衣に身を包み、贅沢なひと時を満喫してみては。
ゆかたdeイタリアン'16
開催日:2016/8/26(金)
場所
-東京-
すみだ水族館で目黒雅叙園のコラボレーションイベント「お江戸の金魚ワンダーランド」を開催。期間中、展示ゾーン「江戸リウム」や「江戸風鈴テラス」には1,000匹ほどの金魚に、ちょうちんや江戸風鈴が展示され、"夏の涼"を目と耳で体感します。
■展示される金魚は23品種、約1,000匹以上
すみだ水族館内に2015年新しくオープンした展示ゾーン「江戸リウム」。今回、この江戸リウムをリニューアルし計31個もの水槽を配置。約100メートルになるゾーンに配置された水槽の中を、色も形も様々な23品種の金魚が優雅に泳ぎます。ひらひらと舞う金魚は、見た目も鮮やかでどこか涼しげです。
■目黒雅叙園とのコラボレーションイベント
「江戸リウム」のリニューアルに合わせ、期間限定で目黒雅叙園とコラボレーション展示が行われます。リニューアルされた「江戸リウム」に、金魚ちょうちんと千鳥ちょうちんの計300個のちょうちんが装飾され、幻想的な夏祭りの世界を演出します。また、金魚の水槽を一望できるスペース「江戸風鈴テラス」では500個の江戸風鈴が飾られ、"ちりん"と涼しげな音色を奏でます。
■イベント期間限定のメニューも登場
すみだ水族館内の「ペンギンカフェ」には、イベントに合わせた特別メニューも登場。「金魚カクテル」はシュワっと甘すぎない大人の味。日本酒スパークリングにブラッドオレンジのフレーバーを合わせています。アルコールが苦手な方は、「金魚ソーダ」もあります。あんずやベリーの入ったゼリードリンク。ソーダがシュワっと甘さを引き出し、夏らしい爽やかなドリンクです。金魚鉢型の容器は持ち帰りも可能。お部屋のインテリアとしても使えそうですね。
■艶やかな金魚にうっとり
金魚が優雅に泳ぐ姿に、ちょうちんや風鈴で一気に夏気分。恋人とデートでも行きたい夏の艶やかなイベントです。江戸の金魚の魅力に触れて、夏を涼しげに楽しみましょう。
お江戸の金魚ワンダーランド
開催日:2016/7/1(金)〜9/30(金)
場所:すみだ水族館
「五感で楽しむ、新しい花体験」をテーマに、NAKEDが主催となって開かれる花のアートイベントFLOWERS BY NAKED。1,2月に開かれた冬の「秘密の花園」から、今回は夏バージョン「魅惑の楽園」となって再出現。
■デジタル×アナログを駆使したアートイベント
今回のFLOWERS BY NAKEDは夏の開催。冬の「秘密の花園」から、夏の「魅惑の楽園」となって、トロピカルなモチーフやコンテンツも増えて再出現します。生花、オブジェ、映像、香りや飲食など、五感で楽しむ花体験を演出します。
■五感で花を楽しむための8つのアート作品
会場には花をモチーフにした8つの作品が登場。光や投影のデジタル技術駆使し、香りや色、音を感じながらテーマである「花」を堪能します。
FLOWERS BY NAKED 魅惑の楽園
開催日:2016/7/30(土)〜8/31(水)
場所:東京ミッドタウン・ホール
東京タワーの大展望台で、夏の3Dプロジェクションマッピング「TOKYO TOWER SUMMER LIGHT FANTASIA」が開催されます。夏の星空をイメージした3Dプロジェクションマッピングは東京タワー大展望台の窓や床面に投影され、東京の夜空を幻想的にさせます。
■東京の夜空に天の川や花火の”夏の風物詩”が輝く
東京タワーでは2014年より冬季限定でプロジェクションマッピングのイベントをおこなっていましたが、夏の開催は今回が初めて。初開催となる夏のプロジェクションマッピングは、東京の夜空に天の川や流れ星をうかべるというもの。ちょうどビルの高さに合わせて星や天の川が映るようになっており、高層ビルのきらめきと星空が幻想的な景色を生み出します。床にも投影されるので、星空の上を歩いているような体験が味わえます。
■東京スカイツリーも夜空を彩るパーツになる
プロジェクションマッピングが投影されるのは、大展望台2階にあがってすぐ正面の北側と西側の2面窓と床。北側の窓からは虎ノ門周辺の高層ビルと、遠くに輝くスカイツリーも眺めることができます。西側は六本木の賑やかな街が望め、それぞれでまた違った景色が広がります。
■1日4回、コブクロの曲に合わせた特別投影も
マッピング中には1日4回、コブクロの「星が綺麗な夜でした」に合わせて特別なプロジェクションマッピングも上映されます。天の川が現れたり流れ星が流れ、目でも音でも楽しめる一時となります。また、7/15(金)からはプロジェクションマッピングに花火が登場。夏の風物詩が揃い、東京の夜空を一層華やかに彩ります。特別投影は19:45, 20:45, 21:45, 22:45からスタート。開始時間に合わせて東京タワー大展望台へのぼってみてください。
■夏にしか見られない東京タワーからの夜景
東京タワーから見る夜景とプロジェクションマッピングの幻想的なコラボレーションは、真夏の暑い夜を涼しげにしてくれます。東京上空150mでたのしむプロジェクションマッピングと夏の夜空にみたてた「天の川イルミネーション」で、夏の夜をロマンチックに変えよう。夏のデートにもピッタリです。
夏といえば、花火。涼を感じる水族館に最新の技術を駆使した水と光の花火が打ち上がります。エプソンアクアパーク品川の目玉であるイルカショーやクラゲたちと光がコラボレーションして他にはない美しさを届けてくれます。子供も大人も楽しめること間違いなしですよ。
■水族館が”和モダン”な空間に
最新技術を駆使した展示で有名なエプソンアクアパーク品川が、今回は東京駅のプロジェクションマッピングを手がけたNAKEDとコラボ。水族館に光と水の”和モダン”の世界が広がります。
■夜のドルフィンパフォーマンスは必見!
メインコンテンツは、日本初の演出を行う夜のドルフィンパフォーマンス「星花火」。360度のウォーターカーテンと160メートルの壁に映した映像と共にイルカたちがダイナミックな技を繰り広げます。ここでしか見られないエンターテインメントです。昼には振り付けや扇子を使って参加できるイルカショーも。
■エントランスから最後まで夏を感じられる
水族館の隅々が花火のコンセプトに沿った展示になっています。エントランスで水面や水しぶきを光で演出、金魚と風鈴が彩る涼しげな道に、花火があふれるカフェバーまで。オリジナルフレーバーにアイスの実を沈めたドリンクを飲みながら回るのもおすすめです。家族のお出かけでもデートでも楽しめること間違いなしのスポットです。
よみうりランドのプール「プールWAI」が今年もオープン!砂浜をイメージした波のプールや流れるプールなど5つのプールと、長さ386mにもなるスライダーをはじめとした3つのウォータースライダーが楽しめます。また、よみうりランドスタッフによるシンクロショーなどユニークなイベントも開催!
■プール開園中は、様々な夏イベントも開催
・お笑い芸人宮川大輔さんとのコラボ「ダンススプラッシュ!!」
宮川大輔さんとコラボレーションした迫力満点の"放水×ダンスショー"です。約10トンもの水を放水しながら、宮川大輔さんのアナウンスに合わせてダンスパフォーマンスが行われます。「さぁ、ノリノリでいきまっせ!!」を合言葉にみんなで盛り上がろう!
・よみうりランド社員らスタッフによるシンクロショー
期間限定でよみうりランド社員、スタッフさんによるシンクロショーも披露されます。水中に陸練習、表情まで細やかに練習してきた成果をしっかりと見届けてくださいね。面白カッコ良いシンクロショーです。
■アヒルちゃんレース
お風呂など水に浮かべるアヒルちゃんでレース参加!よみうりランドオリジナルのアヒルちゃんに好きな色をペイントできたら、いざ参戦!上位入賞者には景品もありますよ。
■家族のおでかけにもデートにも楽しい夏のテーマパーク
上記以外にも、波のプールに大波が起こすイベントなどコンテンツ満載!暑い夏はプール遊びで乗り切るのが一番ですよね。恋人や家族、友達と一緒に夏限定のテーマパークで楽しもう♪
夏のアトラクションが一気に集まった、夏休み限定のアミューズメントパーク「あみゅ博」がオープン。全長100mのウォータースライダーに水鉄砲エリアなど夏こそ楽しめるアトラクションや、ウォールクライマーやジップラインなど非日常感が楽しめるアトラクションまで子どもが喜ぶ遊びがぎゅっと詰まったイベントです。
■アトラクションは全15種類
浮遊感覚が体験出来る「ハイドロボール」や全長100mのウォータースライダーなど、水を使ったアトラクションは夏こそ体験したい遊び方。また、ジップラインで空中を滑空したり、ハイパージャンパーで空高くジャンピングするアトラクションも登場!全部で15種類のアトラクションが一度で楽しめるのは、イベントならでは。ずぶ濡れになってはしゃいだり、非日常感を楽しんだり、巨大アミューズメントを思い切り楽しもう。
■フードコーナーや更衣室・シャワーも完備
シャワーや更衣室、ロッカーも完備されており、ずぶ濡れになっても大丈夫。屋根のついた大きな休憩所では遊び疲れた時の休憩や食事をとるのに良いスポットです。
■思い切りはしゃいで夏の暑さを吹き飛ばそう
夏の暑い日はじっとしているよりも、思い切り体を動かして暑さを忘れるのがベター。東京の都心で、様々なアトラクションで体を動かす爽快感を楽しみましょう!
あみゅ博
開催日:2016/7/16(土) 〜 2016/8/31(水)
場所:あみゅ博 2016 -豊洲特設会場-
シュワっと爽やかな口当たりが夏にぴったりなスパークリング。「Tokyo Sparkling Fes 2016」はそんなスパークリングを楽しむ大人のためのイベントです。イベント期間中は期間ごとに4つのエリアで開催。
■4つのエリアで期間に分けて開催
・赤坂(7/4〜7/15)
イベントの第一弾は赤坂からスタート。約30店舗のレストランがお店自慢の料理に合うスパークリングワインをセレクトし、各店で異なるマリアージュを楽しめます。参加店の店頭では、エリアマップやスパークリングワインのグラス1杯無料のクーポンを配布しています。
・新橋(7/25〜8/5)
イベントエリア最大、51店舗が参加。参加店舗が多いと、はしご泡もしやすいですね。新橋でも参加店の店頭でマップとグラス1杯無料券を配布。新橋エリアではこれらに加えてうちわも配布しています。
・恵比寿(8/16〜8/28)
イタリアンの激戦区でもある恵比寿。そんなえびすではイタリアのスパークリングワインの名門"ロータリー"をコラボレーションし、ロータリーが造ったスパークリングワインを楽しめます。レストランが選んだロータリーのスパークリングワインと料理幸せなひと時を。
・墨田(7/20〜8/31)
約20店舗のお店が、それぞれのお店の料理に合わせたスパークリングワインをセレクトしています。また、墨田ではバーやレストランも参加し各店のオリジナルスパークリングカクテルも用意。
■はしご泡スタンプラリーでスタンプを集めよう
各エリアのイベント開催中には、イベントに参加しているお店に行くたびにブドウマークのスタンプがもらえます。スタンプは集めるとすてきなプレゼントがもらえますよ。
・スタンプ3個 全員にスパークリングワイン
・スタンプ6個 3名にワイングラス2脚
・スタンプ9個 1名にワインセラー
・スタンプ10個 3名にPeach航空券6万円分のポイント
■スパークリングで涼やかに
女子でも飲みやすいスパークリングワイン。シュワシュワと上がる泡は見ているだけでも涼しげで、夏の日につい飲みたくなります。普段はボトルでしか提供しないスパークリングもフェスならグラスで揉めるチャンス。夏の夜はスパークリングを求めて"ハシゴ泡"してみませんか。
Tokyo Sparkling Fes 2016
開催日:2016/7/1(金)〜8/31(水)
※開催エリアによって異なります
今年もやってきたシブカル祭。建て替えのため8月7日に閉館する渋谷パルコを中心に、アートによって渋谷の街がポップでカワイイシブカル色に染まります。アートに親しむもよし、渋谷独特の祭の雰囲気を楽しむもよし、です。
■シブカル祭。とは
2011年から開催され今年で6回目となるシブカル祭。今を代表する女子クリエイターたちによってアート、ファッション、音楽、パフォーマンスなどあらゆるジャンルのイベントが多数行われます。今年は三か所でのイベントが中心です。
■限定アイテムや写真を撮る
パルコ前のスペイン坂広場では8月5日から7日にかけて「シブカル特区。」が出現。シブカルテイストなかき氷「シブ氷」にオリジナルステッカーやお面の販売が行われます。フォトジェニックな空間デザインも必見です。
■他にはない夏祭りを
パルコの横に設置されるオルガン坂ウォールでは、期間中に二人のアーティストが巨大壁画製作に挑みます。またラスト5日間はPARCO GALLERY Xで、渋谷をテーマにした撮り下ろし写真展も開催。渋谷ならではの夏祭りを味わってみませんか?
豊洲にあるウォーターパークあみゅ博に、世界的に話題になっているタイの水かけ祭「ソンクラーン」が上陸し、音楽フェスとコラボレーションします。水をかけ合いずぶ濡れで盛り上がる、この夏一番の思い出をあなたに!
■ずぶ濡れアトラクション
道端で水をかけまくるタイのお祭りがパワーアップして日本にやってきました。参加者全員で水をかけあうだけでなく、50mキャノン砲で水を噴射するWaterWarsManや放水車も登場。是長100mのスライダーに巨大な球体に入って坂を転がるびしょ濡れアトラクションも見逃せません。
■盛り上がれる音楽フェス!
海外のTOPDJや日本のBIGアーティストが登場し、場の一体感を高めます。日本ではDJ HASEBEやDJ KOMORI、またアンバサダーとして鈴木あみさんの出演が決定。他にはない音楽フェスを求める人にもオススメのイベントです。
■東京で話題のグルメも集結
フェスに欠かせないグルメもこだわりがあります。全米No.1自然派ポップコーンブランド「Doc Popcorn」や、六本木で人気のかき氷、ロサンゼルス発のパイなど流行のフードがたくさん。東京の夏を楽しみたいあなたにオススメです。
WATERWARS 2016 TOKYO
開催日:2016/9/3(土) 〜 2016/9/4(日)
場所:あみゅ博 2016 -豊洲特設会場-
-東京-
ウォーター(水)×ラン(走る)を一度に楽しむ、夏にぴったりのイベント。タイの水かけ祭りをテーマに、水をかけ合って全身ずぶ濡れになるコンテンツ満載のイベントです。
■うまく水をかわせるか!水鉄砲ゾーン
水鉄砲にしっかり給水し装着できたら準備完了!参加者全員で水を撃ち合いながらランニングします。敵はあなたを四方八方から狙ってくる!いたるところから水鉄砲で撃たらて全身ずぶ濡れに。降参している人には水を当てないようにね。
■水鉄砲バトルステージ「バンチオバルーンステージ」
2チームに分かれて、計30万個の水風船を投げ合います。前や後ろからも、そして上からも降ってくる水風船。今度は頭からずぶ濡れに!一度スタートした水風船バトルはスタッフでも止められないほど白熱します。そして運が良ければ、スペシャルゲストと水風船を投げ合うチャンスも。いつもは見られない顔が見られるかも!?
■ゾンビゾーン
最強のゾンビ軍団に襲われないよう、水鉄砲で撃退せよ!プロのメイクによる本気ゾンビは、みただけでも叫んでしまいそう。足の速い俊足ゾンビには気をつけて!昨年はスペシャルゾンビに元横綱の曙が登場。今年はどんなゾンビが襲ってくるか当日のお楽しみです。
■DJステージゾーン
ランフェスの定番、走り終わった後のお楽しみイベントといえばDJイベント。今回は開始からずっとDJブースが解放され、クラブシーンで活躍しているDJや特別ゲストが登場します。ステージの合間には、出演者から大量の水が大放出されるウォータープレゼントタイムも。
■夏は大人の水遊びでクールに!
水を掛け合ってずぶ濡れになりながら仲間と盛り上がる、夏ならではのクールなイベント。水鉄砲や水風船を当てあう機会はなかなかないですよね。お化粧崩れも見た目もこの際忘れて、ずぶ濡れになってはしゃいじゃおう。
ウォーターラン2016
開催日:2016/7/23(土)〜2016/7/24(日)
場所:幕張海浜公園
アメリカ発の超巨大ウォーターアトラクション「Slide the City」。巨大ウォータースライダーに乗って街の真ん中を滑り抜けよう!今年はミュージックステージや水かけウォーターパーティーなどコンテンツが増え"フェス"となって再登場します。
■最大300mの巨大スライダー
東京お台場の海の近くに登場する巨大ウォータースライダー。スライダーの長さは最大300mにもなり、お台場を滑りぬけます。風をきって滑り抜ければ、気持ちの良い夏の爽快感も!
■豪華アーティストも登場!ミュージックステージ
巨大ウォータースライダーに加えて、今年の夏は野外ミュージックステージも登場。m-floの☆Taku TakahashiやDE DE MOUSE、人気上昇中のSteroTokyoなど豪華アーティストが会場を盛り上げます。会場はまるでクラブ!ステージからは水も飛び出し、ずぶ濡れになりながら楽しめるいべんとです。
■水を掛け合え!ウォーターパーティー
自由に水かけできるウォーターパーティエリアではお化粧も見た目も忘れて水遊びを楽しもう。水鉄砲を持って行って思い切りはしゃぐのも楽しい!
■パワーアップしたSlide the City Fesで夏を楽しもう
東京お台場の海の近くに登場する巨大ウォータースライダー。夏の代名詞となりつつあるSlide the Cityで今年もアツい夏を楽しもう。
Slide the City Fes2016
開催日:2016/7/16(土)〜2016/7/17(日)
場所:シンボルプロムナード公園
湘南の海の家で国内クラフトビールを堪能!イベント開催地である湘南や鎌倉のビールなど60銘柄のクラフトビールが揃います。湘南のビーチにある海の家で飲むビールはまた格別です。
■全国のクラフトビール60銘柄以上が揃う
今回のビールフェスには、21社以上60銘柄以上のクラフトビールが登場。湘南や鎌倉など地元地元神奈川県のビールの他、北海道からは「北海道ビール ピリカワッカ」、長野県の「よなよなビール」など全国のビールが揃います。
【クラフトビール一例】
・湘南ビール(神奈川県)
140年以上も続く、湘南唯一の蔵元「熊沢酒造」が手がけるクラフトビールです。権威のある国際的コンペ、ワールドビアカップでは5度も受賞経験のあるビールです。今回のビールフェスにはピルスナーやIPA、ゴールデンエールなど5種類のビールが楽しめます。
・ヴィルゴビール(東京都)
東京農業大学の醸造科で学んだ職人が手がけるビールです。ヴィルゴビールから出品予定の「ワインレッド」は赤ぶどうの果汁を使用したフルーツビール。酸味や苦味の他に甘みも加わり、香りも楽しめるビールです。
その他、20社以上のビールが集結!
■ビールのお供は海の家ならではの料理
フードには、会場でもある「海の家asia」経営農園の新鮮野菜や地元でとれた海の幸を使用した自慢料理が提供されます。湘南のビーチを眺めながら、海の家で乾杯!ビールもすすみます。
■クラフトビールは1杯450円で飲めるお手頃さ
当日入場チケットは4500円。前売りならば3900円で、チケットにはクラフトビール1杯と交換できる試飲チケットが10枚付いてきます。今までのビールフェスは何杯か飲み比べしたいのに1杯あたりの量が多いのが難でしたが、今回のクラフトビールフェスでは1杯あたりワンカップ程度なので、違う種類のビールがたくさん飲めちゃいます。同じ銘柄の中で、ペールエールやIPAと贅沢な飲み比べも夢じゃない!
■夏始めはクラフトビールで乾杯
海の家からは湘南の海に砂浜と、景色も抜群。そして今回のクラフトビールフェスは各日で先着150名限定のイベント。早めにチェックしてくださいね。
ニッポンクラフトビアフェスティバル2016 in湘南
開催日:7/9(土)〜7/10(日)
場所:海の家asia
「カップ酒」をテーマに、可愛いラベルやオシャレなラベルが付いたカップ酒で乾杯!日本酒好きの大人女子のための女子会イベントです。
■可愛いラベルのカップ酒12種類
女子の間でも人気の高い日本酒。近年は、カップ酒のラベルも可愛かったりオシャレだったりと、女性でも手が伸ばしやすくなってきています。イベント当日には12種類のカップ酒が用意され、みんなで飲み比べ。見た目にもこだわったカップ酒を飲み交わします。
■ラベルにもこだわった日本酒で乾杯
カップ酒のラベルには、打ち上げ花火の夜空が描かれたり、夏空の風景が描かれていたりと爽やかで夏らしいものも。日本酒を飲み終わった後も、インテリアとしてとっておきたくなりますね。イベントは日本酒好きな大人の女子会なので、日本酒仲間もできるかも?定員40名なので、気になった方は早めにチェック!
東京・新宿で日本酒を思う存分飲み比べできるグルメイベント。新宿3丁目のお店をはしごしながら、全国から厳選した日本酒を楽しむことができます。
■100種類以上の日本酒を飲み比べ
東京ではなかなか飲むことのできない日本酒を含め、日本酒の専門店が厳選した100種類の日本酒を参加飲食店で飲むことができます。夏にはやっぱり冷酒で乾杯!クイッと冷えた日本酒を飲んで、暑い夏を楽しみましょう。
■夏期限定の「夏酒」は約10種類のラインナップ
夏期限定の日本酒、「夏酒」を約10種類用意。夏酒はみずみずしい味わいと爽やか香りが夏らしく、普段日本酒をあまり飲まないという人にも飲みやすい口当たりになっています。夏にしか飲めない日本酒「夏酒」をこのイベントの機会に味わおう。
■各店舗で日本酒に合う料理を用意
参加飲食店では、日本酒にぴったりな料理やおつまみを用意。キャッシュオン制なので、効率良くはしご酒できますよ。料理は300〜500円と、リーズナブルなのも嬉しい。
《参加飲食店》
KURAND SAKE MARKET 新宿店
龍ノ巣
正々堂々
てんてんてん
どん底
居留地
※随時追加予定、詳細はHPにて。
■キュッと冷えた日本酒で暑い夏を越そう
今回で2回目となる日本酒イベント。新宿ならアクセスも良いので友人にも気軽に声をかけやすいのが良いですよね。しかも飲み街でもある新宿3丁目は、美味しいお店もたくさん!暑い夏も美味しい日本酒、美味しい料理で乗り越えよう!
SHINJUKU SAKE FESTIVAL 2016
開催日:2016/7/30(土)12時〜16時
場所:新宿三丁目周辺
去年話題になった夏のイベントがパワーアップして帰ってきたりと、今年はよりいっそう楽しい夏になりそう。イベントで暑い夏を楽しく乗り切りましょう!
夏休み関連記事
・【東京】随時更新!親子で行きたい夏休み体験イベント'16年版
・【東京】"涼"を求めて!夏こそ行きたいおでかけスポットまとめ