九州の2大温泉地といえば、黒川温泉(熊本)と湯布院温泉(大分)。一見、遠いイメージがある2つの温泉地ですが、実は意外と近いんです。黒川と湯布院の両方を楽しむ、よくばり旅行プランのポイントをお教えします。
区間 | 所要時間 | 走行距離 | 行き方 |
---|---|---|---|
黒川〜湯布院 | 55分 | 45.8km | やまなみハイウェイ 経由 |
湯布院〜別府 | 45分 | 28.5km | 県道11号線 経由 |
POINT1. 1時間で行ける
POINT2. 有名なドライブコース
POINT3. 2つの温泉街
おまけ. 45分で別府の砂風呂にも!
黒川から湯布院は1時間で行ける
黒川温泉は、熊本県の阿蘇郡にあります。しかし、阿蘇といっても大分県の県境に近く、大分と熊本をまたぐ九十連山の麓あたり。阿蘇山からは車で1時間20分以上もかかる離れた場所にあります。逆に、湯布院は大分県のちょうど真ん中あたり。県は違いますが、2つの温泉地はとても近いんです。なので、セットで楽しむのがおすすめです。
九州で有名なドライブコースを走れる
黒川温泉と湯布院温泉はどちらも山に囲まれており、2つの温泉地を結ぶ電車はありません。なので、交通手段はバスか車。バスは、九州横断バスという黒川温泉と由布院を結ぶ路線があります。しかし、おすすめはレンタカーです。九州で最も有名なドライブコース“やまなみハイウェイ”を使って行けるので、ドライブがてら綺麗な風景を楽しみながら移動できます。
雰囲気の違う温泉街を楽しめる
やはり、最大の魅力は温泉街。山奥にある黒川は、川沿いのひっそりとした細道に土産屋や茶屋が連なる温泉街。日帰り温泉施設も多く、手形で巡ることができます。一方、湯布院は由布岳を背景に、小江戸のような温泉街が続きます。また、ロッジや小さな美術館もあり、おしゃれな印象です。
45分で別府の砂風呂も堪能できる
大分県にある別府温泉は湯布院にとても近く、車だと45分で行けます。そのほか、公共交通機関もしっかり整備されていて、バス・電車でも行けます。海沿いにある温泉郷で、硫黄の匂いが特徴。海岸で浴びる“砂風呂”が有名です。また、漁師町に栄えるレトロな商店街も見どころの一つです。
まとめ
黒川と湯布院は意外に近く、セットで楽しむと旅を思う存分満喫できそうです。
例えば、1泊目は黒川温泉、2泊目に湯布院温泉、そして帰りに別府温泉に寄って大分空港から帰るのもいいでしょう。湯布院温泉を中心に、気分で黒川温泉や別府温泉に遊びにいくのアリですね。自由なよくばり旅プランを是非、立ててみてください。