落ち着いた雰囲気が素敵な甘味処。店内では季節のおすすめの和のデザートが食べられます。ほうじ茶シャーベットはちょっと変わってておすすめ。
創業160年を誇る老舗甘味処。お洒落な和風の店内ではこだわりの甘味がいただける。また店頭では福々まんじゅうやアイス最中がいただける。
浅草寺に行った時に必ず寄ります。老舗和菓子屋さんのカフェ。芋ようかんの風味のする芋ようかんソフトクリームというのがおすすめです。
カフェもいろいろありますが、生き物、とりわけ猫がお気に入りという人はチェックしておきたいお店。浅草駅すぐ。
江戸時代末期から続く江戸趣味小玩具店。伝統技法で作られた可愛らしい小玩具や豆おもちゃが豊富に取り揃えられている。『笊かぶり犬』や『赤ふくろう』など、動物をモチーフにした飾り物が人気なんだとか。
駅から近くて浅草観光がてらふらりと寄ったり、会社帰りにも行けるのがおすすめです。
浅草駅前にある居酒屋です。イワシ料理の種類が豊富で、店の外にはのぼりも上がっています。焼き鳥も自家製タレでおいしいですよ。
たくさんの店舗を営業されている会社の1店舗です。毎日、作りたてで新鮮なお蕎麦の麺を使用しています。だしは、焼津の鰹節と日高の昆布を使用されています。
浅草駅を降りてすくのところにあります。アイスクリームと聞いて真っ先に思い出すお店。種類の豊富さはピカイチ。
浅草駅から徒歩1分という好立地にも関わらず、そのコストパフォーマンスの良さからリピート客も多いです。リーズナブルですが設備やアメニティグッズも満足に揃っています。
大正末期に創業したという和菓子屋さんの一押しは、黒あんと白あんの亀十有名特製どら焼き、元祖黒糖銘菓の松風などです。