築地で美味しいフレンチが味わえちゃうお店。しかもかなり本格的!まずはランチで訪れるのがオススメ。前菜やメインは選ぶことができます。人気の前菜はスモークサーモンと茄子のテリーヌ。上品で香り良い逸品です。
ランチタイムはドイツビールを使った欧風カレーが人気!ライスにはジャーマンポテト風のマッシュポテトが隠れた目玉焼きが無料トッピングで。ソーセージは手作り。
激辛キーマカレーは890円です。生クリームがかけられ激辛には見えませんが、食べ進めると舌を刺すような辛さがやってきます。
築地に新しくできたイタリアンのお店です。お料理はワインに合うように考えられたお料理で、女性に人気のヘルシーなものもたくさんあります。
ドリンクの種類が多いうえ、スタッフが元気で入りやすく、普段使いに便利です。ショットバーにしてはドリンクの種類も豊富で、季節ごとのお薦めカクテルもあります。フードもリーズナブルなので重宝します。
築地駅の近くにあるお一人様女性でも気軽に楽しめる温かい優しい雰囲気のイタリアン。お得なランチメニューからコース料理、ドルチェも充実していて何度でも通いたくなる。アンティパストの種類も豊富。
バターを塗って焼かれたトーストとサラダと茹で卵、そしてコーヒーと定番のモーニングセットを頂けます。どこか懐かしさを感じながら、ほっと寛げる朝食です。
テレビやお取り寄せでも有名な銀座の名店。昭和の時代から代々受け継がれた本格懐石料理は、甘みや酸味、苦味や辛味などが調和した丁寧でやさしい味付け。
大正時代、劇場と言えば歌舞伎といわれていた中、新しい写実的演劇をと小山内薫氏らが作った劇場。小山内氏の死後、分裂解散し現在では跡地に碑が残っています。
築地駅近くにあるお店。ランチの種類が豊富でしかもリーズナブル。メンチカツやカレーと言ったがっつり系から、煮魚やお刺身と言った築地らしいさっぱり系まで楽しめます。
建物のつくりが細長く、雰囲気はモダン町家みたいな感じです。とにかくお茶とお茶菓子がおいしくて立ち寄るとほっとします。お茶関係のイベントも季節ごとにいろいろやってます。お店で売っている日本茶の名前も「しゃん」とか「にゅう」とかかわいいです。コピーライターの眞木準さんがネーミングを手がけたみたいですね。