「せら県民公園」と「せらワイナリー」からなる。2006年4月にオープン。丘陵地を生かして作られた公園、とにかく広い。世羅町で採れたぶどうで作ったワインを販売している。
子供が遊べる遊具広場や芝生広場、昆虫や草木を観察できる自然観察園などからなる県民公園。併設されたワイナリーでは季節限定で醸造見学や試飲をすることも出来て、家族連れで大人も子供も楽しめます。
交流広場の霧噴水が子供に人気。展望台、草原、ミニチュアガーデンなど景色を楽しめる公園。無料駐車場完備。
せら産のワインを作るワイナリーや、のびのびと遊べる県民公園などがあります。家族で一日中楽しめるスポットです。
芝生の広々とした公園や噴水、展望台、自然観察園があり、スポーツ、ハイキング、自然観察・・・ワイナリーにレストランもあって、その日の気分に合わせて楽しめる充実した施設です。
広島県のせらワイナリーで開かれるワインイベント。なんとその期間は1ヶ月。特別試飲やワイン解説のほか、バンド演奏などのイベントも行われます。 期間:10月26日〜11月30日 (土日祝)
エレガントで香りも楽しめるゆりが、他の花々と咲き乱れる様子は圧巻。レストランでは花を愛でながらのお食事ができます。
世羅高原にあるゆりの名所です。園内では様々な種類のゆりを栽培しており、季節によっては大地を埋め尽くさんばかりの花を望むことができます。