灯台のふもとにある海鮮料理屋さん。サザエ・アワビなど新鮮な魚介類が頂けます。その中でもマグロ丼は知る人ぞ知る絶品メニューです。
このエリア、どの温泉に浸かっても綺麗な海の光景を満喫できますね。特に夕景などは素晴らしく、映画のシーンのような情緒があります。
岸壁の先端に立つ真っ白な灯台です。太平洋の荒々しい波を見下ろすことが出来ます。朝日、夕日が見れるスポットです。
大王崎にある白亜の灯台です。美しい海の街にたたずむこの灯台は、大王崎のシンボルとして行き交う船の安全を守っています。
伝統の味を守り続けている、老舗のかまぼこ屋さん。素材にこだわって作られた美味しいかまぼこは、お土産に喜ばれること請け合いです。
天日干しされたイワシなどを取り扱っている干物店。皆でわいわいとお買い物を楽しみましょう。しいら、うつぼなどの美味しい珍味も人気を集めています。
大王崎灯台近くにある乾物店です。店の前で干している天日干しの魚が圧巻です。醤油と秘伝の調味料でつくるみりん干しが人気です。
料理に自信があるペンションです。この宿は10000円前後で伊勢海老付で宿泊する事が出来ます。懐石料理が食べられる貴重なペンション。
水揚げしたばかりの活きがいい魚介を食べられる。またカウンターには大皿料理が20種類ほどずらっと並べられている。
1860年にのみを使って石を削り隙間無くあわせて作られた最古の石積みである。100年以上の年月がたっていながらも現在もくるいがない。
波切最古の石積みを見ることができる観光スポット。大慈寺は6月ごろに美しいあじさいが咲き誇る場所でもあり、「あじさい寺」と呼ばれています。