別所温泉でお肌ツルツルになったあとはぜひ立ち寄りたい喫茶店。紅茶やデザートのほか、オムライスも人気メニュー。
枕草子にも登場する銭湯で、硫黄泉の別所温泉を使用しています。小さな露天風呂も設置されていて、入浴料150円で大満足です。
別所温泉の外湯のひとつ。小さいながら露天風呂も楽しめます。露天風呂を有する外湯はここだけ。「葵の湯」という別名も持ちます。
趣のある外観の通り、公衆浴場としては古い歴史がある所です。壁や湯船など、ほとんどが木造です。300円で気軽に温泉に入れます。
木造二階建て、信州にある老舗の温泉宿。閑静な客室には季節によっては温かな炬燵が。親戚のお家で身も心も癒される・・・そんな雰囲気の落ち着きの空間です。源泉かけ流しの温泉は心も身体も温めてくれます。
別所温泉駅から徒歩5分にある乾物屋。土産物にはカンピョウとイモガラ、桜エビを使用し醤油と砂糖で甘辛く煮込んだ七久里煮がおすすめ。
ムササビが訪れる宿として有名な秘湯です。秘湯とはいっても、キレイに整備されていて、安心して自然の中での温泉を楽しめます。
歴史情緒漂う江戸時代に建てられた老舗の温泉宿。厳選かけ流しの湯と四季折々の料理、真心込めた接客でもてなします。
創業140年もの歴史のある旅館です。桧風呂が付いたお部屋もあって贅沢な気分が味わえます。外湯めぐりするのもいいですね。
大正時代に建てられたというレトロで趣深い旅館。それぞれの建物を結ぶのは季節の花を愛でながら歩ける回廊風の渡り廊下。かけ流しの3種類の温泉も女性には嬉しい冷え症などに効果抜群!日頃の疲れを癒して♪