弾誓上人が開山した浄土宗の寺で、別名をあじさい寺という。参道には3000株のあじさいがあり、6月中旬〜7月中旬にはその見事に咲き誇る姿を楽しむことができる。本堂には阿弥陀三尊像や、幕末を生きた皇女・和宮ゆかりの像が安置されている。
古寺の多い箱根でも人気の観光スポットとも言えるお寺です。境内のアジサイを観賞したり、琵琶演奏を聴いたりできます。
アジサイの名所としても知られている阿弥陀寺。夏の始まりにはこちらのお寺でアジサイ鑑賞なんていかがですか?
凛とした気持ちになりそうな光景ですね。参道の紫陽花とお寺のコントラストが美しいです。
塔ノ沢駅のホームすぐ横にあるため、気軽にお参りも可能な弁天様です。福徳円満を祈願しに、多くの人が訪れているスポットです。
ちょうどいい規模の宿で料金もリーズナブル。親しみやすい雰囲気が魅力。露天風呂付きのお部屋もあるので、小さいお子さんがいても大丈夫。
木造4層建て、数寄屋造りの老舗旅館。箱根山麓豚を使用した豚しゃぶが絶品です。露天(展望)風呂付客室もあります。
専用の安全ハーネスを身につけ、森の中を樹から樹へと空中移動していくアウトドアを体験できる施設。発祥はフランスとされる。
銭洗弁天という硬貨をあらい金運を高めるという言い伝えがあります。 竜やカエルの置物が金運をさらに高めてくれそう
大浴場のほか、貸切個室露天風呂が19室もある、スケールの大きい日帰り温泉。また、食事処やリラクゼーションもあり、日帰りするのがもったいないほど。
森に望む露天風呂があり、森林浴と温泉を楽しむことができる。大浴場はジャグジーつき。露天風呂の周りはひめしゃらの木が囲む。