教育関係者だけでなく、誰でも入館料無料の博物館です。130年以上前の札幌農学校時代からの400万点以上の資料・標本が展示されています。夏季9:30−16:30、冬季10:00−16:00、休館:月曜日
「少年よ、大志を抱け」の言葉通りの博物館がオススメ!130年以上前の資料がそろっている博物館。厳かな雰囲気が漂い、例え外が雨でもお天気のことなんて忘れちゃいそう。かつての北の大地に思いを馳せてみては。
北海道大学の貴重な学術標本が展示されています。全長約4mのデスモスチルスの骨格標本など、珍しいものがたくさんです。
北海道大学内にあり、入場無料で見学する事が出来ます。北海道に住む動物の骨格標本や化石、植物や昆虫、魚の標本など400万点を超える豊富な展示物を所有する博物館です。
北海道大学の伝統と最新の研究を紹介している。教育活動にも力を入れている他、ボランティアも盛んに行われている。
北海道大学の様々な研究資料が展示された無料の博物館。生物・地球惑星・考古分野など約400万点の学術標本があるので是非子供の夏休みの自由研究にもおすすめです。
恐竜の標本があったりと子供たちでも楽しめる博物館になっている北海道大学の博物館。雨の日だからと行ってみただけでも一度行くとはまります。
北海道大学内にある、「模範的畜舎(モデルバーン)」と呼ばれる建物です。国の重要文化財に指定されています。開拓時代に使われた品物など展示物も見学できます。
おかずを1品1品選び、自由な定食が作れるようになっています。カロリーや栄養面も考えられたおかずばかりなので、安心して食べられます。
北海道大学の生協食堂。ライスはもちろん北海道産ななつぼしを使用。美味しいご飯と共にお好きなおかずを組み合わせてください。低価格で北海道の食を満喫できます。
北海道大学生協のパンということで、コップパン。焼きたてのパンがたくさん並んでいます。学生さんのための店ですから、値段は安く、量もたっぷりですよ。