季節によってゲンジボタルなど希少動物等も観れる、緑豊かな総合公園。その敷地内には「岡本太郎美術館」や「藤子・F・不二雄ミュージアム」など感性を刺激してくれる施設が点在!その中でも「日本民家園」は、からぶき屋根の古民家群が立ち並ぶ都会の喧騒を忘れるにはもってこいのスポットです!
川崎市の自然と宇宙について学べる科学館。プラネタリウムも人気です。観察会や体験教室などのイベントも開催しています。
伝統的な本藍染めが体験できる施設。気軽にハンカチ染め体験ができる他、Tシャツなどを持ち込んで染色体験もできるので自分だけのオリジナルを作ってみたい人にももってこい。
川崎市は生田緑地の一角にある美術館。美しい自然を背景としてさまざまな作品を鑑賞することができる。高さ30m、そびえ立つ『母の塔』は当館のシンボルタワー。堂々としたその姿は圧巻の一言。
川崎市街のそばにある広大で緑豊かな公園。園内には中学生以下が無料で入場できるプラネタリウムがあるなど多くのミュージアムや科学館があります。
「宙と緑の科学館」ではプラネタリウムを楽しめ、建物の前の芝生とベンチがある広場でゆっくりとすごすこともできます。たくさんの文化建造物もあり、岡本太郎美術館では個性的な芸術を楽しむことができます。
生田緑地の林の中にひっそりと佇む自然の中の美術館。建物内外に絵画や彫刻、家具など岡本太郎の作品が並び、見ごたえ十分。小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩約20分。
様々な種類のあじさいを見ることのできる生田緑地。特に噴水公園の周りにはあじさいが多く見られ、目を楽しませてくれます。
神奈川県にある都市計画緑地。雑木林や湧水などの自然がいっぱいで、都会にいながらにして、身も心もリフレッシュできます。美術館や科学館も併設されているので、ぜひお子さんとどうぞ。
しょうぶが咲き誇る池や奥の池そして四季折々の表情を楽しめる梅やつつじなどを楽しみながら、野鳥のさえずりに耳を傾けられる公園です。自然をゆっくり散策できます。
生田緑地の中でも、一番高い場所にあり、東京都心や多摩川を一望できるオススメのビュースポット。近くには遊具広場やベンチもあるので、ピクニックついでに立ち寄るのがオススメ