北海道小麦を使った自家製麺は、毎日作られています。魚介テイストのつけ麺や自家製ラー油など、ここでしか味わえないラーメンに出会えます。
定番は豚骨醤油ラーメン。どろっと濃厚な豚白湯と魚介のスープは複雑なおいしさ。特製にんにくを入れるとうまさがアップ。切りたての厚切りチャーシューも柔らか。和え麺やつけ麺もある。
鴨の出汁を使うという、ちょっと珍しいスープが特徴。またこってり文化のラーメンが発達した京都にあってアッサリとした味も、好まれるポイント。
不定期、しかも夜しかオープンしないのに、いつも人気の有名店。どろっと超濃厚スープなのに、完食できてしまうのはしつこくなく、うま味たっぷりだから。中太麺がスープによく絡む。
駐車スペースがなくゆったりとしたい人にハオススメです。ラーメンの他にもから揚げやライスの大中小が選べます。
昭和46年創業のラーメン屋さんです。鶏と野菜の出汁が効いた中華そばが魅力的。背脂を足したこってり味も人気です。
京都のラーメンと言えばここ!というほど有名なラーメン店。カウンター中心の店内は、どことなく懐かしい雰囲気が漂います。一番人気の中華そばは、誰もが唸る一品です。
京都のラーメン名所、一乗寺にあって圧倒的な知名度を誇るお店のひとつ。まろやかなスープが楽しめます。お昼はひるまやとして営業。
夜は京都のラーメンを代表するお店のひとつと言って良い、あの天天有。お昼は“ひるまや”という屋号に変え、メニューも変えて営業。
夜の七時からオープンのラーメン激戦区にあるラーメン屋の一つ。チャーシューメンはチャーシューの量が豊富。