みなかみにある道の駅、「矢瀬親水公園」。立ち寄りはもちろん無料で、のんびり自然の息吹を感じられます。お食事処やお土産屋さんも充実。
矢瀬遺跡も見学できる道の駅です。公園も一緒になっています。月夜野はーべすとという農産物直売所も人気です。
水を一切使わず、肉の水分だけで蒸し上げて照り焼きにした絶品チキンを買い求められます。柔らかく旨みたっぷりのジューシーなチキンは、地元に愛され続けている逸品です。
水上観光で。温泉や自然だけではもったいない、ぜひ味わってもらいたいグルメです。秘伝のたれを使って焼き上げた鶏肉が香ばしいです。
矢瀬遺跡や梨の木遺跡から出土した品などを展示している。資料館のとなりに深沢遺跡を移築し、見学することができるようにしている。
国指定史跡の矢瀬遺跡からの出土品を数多く展示しています。伊香保の先人たちの歩みを垣間見る良い機会となります。
国指定史跡の『八瀬遺跡』や県指定史跡の『梨の木平敷石住居跡』から出た出土品を収集・保管・展示等を行っており、縄文時代の歴史や文化を学べる施設。
6月中旬から7月中旬にかけて、ゲンジボタルなど4種類のホタルが観られる。田園を抜ける1.9kmの観賞コースは愛犬との散歩にも最適。
利根郡みなかみ町は自然を生かしたさまざまな楽しみ方ができるようです。谷川岳ロープウェイやたくみの里観光など。
上毛高原駅西側にある遊歩道です。1.9キロメートルにわたって、ホタル観賞用のコースも設けられており、豊かな自然の中でホタル観賞をじっくりと行えます。
自然に囲まれたたかみなかみ町で育った甘いリンゴや大きなぶどう狩りを楽しむ事が出来ます。秋の風邪を感じながらの味覚狩りはどうでしょうか。