717年からの養老年間に行基が堂を建立した四国八十八箇所霊場88番礼所のお寺。本道には薬師如来と錫杖を祀っています。
お遍路さんが最後に訪れる四国霊場88番礼所の結願時でつかれる除夜の鐘は23時45分から翌0時15分まで。希望者は参加も出来ます!
徳島県との県境に近い山間にある四国霊場第八十八番札所です。山水画を想わせる風情ある佇まいは絶景です。
香川県内でとれるさぬきの夢2000を使ったうどんを楽しめます。手打ちの生うどんは、いくら食べても飽きのこない一品です。