中身はつぶ餡、白餡、カスタードの3種類。 ¥100とは思えないほどたっぷりと中に入った北海道産のつぶ餡と、外はパリッと中はもちっとでこれだけでも美味しい!と評判の生地が人気の秘密。
住所 | 東京都文京区千駄木2丁目33-10 |
---|---|
近くの駅 |
※地図中央から駅までの直線距離です。 |
落ち着いた雰囲気で、自分の時間をゆっくり使うことのできるカフェ。 抹茶のドリンクが可愛らしくてお勧めです。
フォルムと質感にこだわってつくられたというデザイン食器の数々は、いずれも和の心をテーマにしたもの。暮らしの中に、やさしい風を。
季節によっていろいろな新商品が楽しめるドーナツ店。子供用のドリンクや、期間限定のセールもあるので、手土産にするにもオススメ
近所に住んでいたので通りがかりに知りました。駅のホームにある駅名看板のような看板が目にとまり、設置されていたチラシや鉄道車両などを使った外装から鉄道をテーマにしたお店だと分かりました。なんだか不思議な雰囲気が漂っており、鉄道好きなわけではありませんが好奇心をそそられました。 店内にも鉄道グッズが飾られていましたが、鉄道に興味が無くても気にせず過ごせるお店でした。お店には女性二人で行きました。親切な女将さんが切り盛りしていて、あまりお酒も飲まなかったのに広いテーブル(グランドピアノの蓋を再利用したもの)を使わせてもらい、ゆったり過ごせました。野菜を使ったお惣菜が多く、しかも一品一品丁寧に下ごしらえや処理がしてあり、野菜が苦手な私でも、それを忘れるくらい美味しく頂けました。コース料理を頼んだところボリュームは多めで、腹十一分目くらいまで満腹になれました。BGMが鉄道の効果音だったのが印象的でした。(るちあごじゅうく/30代女性/主婦)
下町の洋食屋さん。お腹が空いたときには、おススメです。ボリューム満点のお料理が出てきます。定番のハンバーグやエビフライ、カツカレーなどいつ行っても変わらない味で待っていてくれます。
内装もおしゃれですっきりレトロな感じ。 肝心の料理も洋食がメインでボリュームたっぷりなので、満足できること間違い無し。
地域密着型の気取らない雰囲気が入りやすいです。ネギたっぷりのとりそばやもちもちの皮が美味しい点心などがおすすめです。
ピザは生地から手作りのクリスピーピザ。自慢の一品。石窯で焼いてます。ワインが豊富。イタリアンですが、気軽に利用でき又、夜遅くまでしているので、仕事帰りでの利用もOK。
お酒へのこだわり同様、料理の品質にもこだわっているお店。お酒のなかでも、焼酎の種類が豊富。お店のこだわりのある料理を食べながら、自分の好きなお酒を飲むとまた格別。
お洒落なおにぎりカフェです。おにぎりもお惣菜もテイクアウトできるのでとても便利です。朝昼夜各時間帯のセットメニューもありお勧めです。