トマトやほうれん草など和洋中合わせて35種ものモーニングビュッフェでお腹一杯満たされる開放感のあるオシャレな雰囲気のレストラン。
熊本の中央部に位置するホテルという事で、周辺の移動に便利そうです。各種イベントなども行っているレストランもチェック。
伝統のある昔ながらのラーメンが味わえるお店です。麺は中太ストレート。大き目の餃子とセットで値段もお手頃です。
24時間営業のボウリング場です。1オーダー制となっており、全レーンは32レーンで、個室レーンは12レーンあります。390円から遊べるので、気軽にボウリングを楽しめます。
アジア雑貨やアメリカ雑貨などを取り扱っています。どれも個性のあるデザインが持ち味。ギフトとしての喜ばれるものばかりです。
熊本交通センターホテル内のメインレストラン。朝は6時半からモーニングブッフェをしています。スープやデザートもありますよ。
日用品もあるお店です。ついつい余分なものまで買ってしまいそうなお店ですがあなたにぴったりの雑貨もありますよ。
熊本交通センターのマクドナルド隣に位置する、色鮮やかなカラーのあるアジアの魅力を発信してくれるアジアン雑貨店です。
熊本交通センター1番乗り場前にある交通センターの中にある真っ赤な屋根が目印になっている輸入雑貨のお店ですの
県民百貨店の8階にあるので熊本市街の展望を楽しみながら食事ができます。カツ丼と天丼を半々にしたダブル丼はどちらの味も楽しめるので人気です。
野菜がたっぷり乗った春雨麺『太平燕』が人気の中華料理店。福建省の郷土料理であった『太平燕』を日本で提供した元祖店。ヘルシーでさっぱりとした『太平燕』は、女性や子供でもぺろりと食べられる一品なんだとか。