霊峰高千穂峰の山頂に突き立てられており、霧島東神社のご神宝。イザナギとイザナミの国産みの神話で大地に突き刺した鉾がこれである。
山岳信仰の場として、霧島で修行をする修験者たちの拠点となった。霧島六社権現の一つ。高千穂峰山頂に立つ天の逆鉾はご神宝で、一見の価値あり。
日向四神を祀る霧島修験道の拠点ともいうべき神社です。創建は7世紀とも伝えられ、高千穂を霊山としています。竜神の安息池もあり、神秘的な雰囲気です。幽玄な神社に、恋人と新年に詣でるのもお薦めです。
木々が多く、夏でも快適に過ごせるキャンプ場。大型の常設テントが揃っているので、アウトドア初心者にも安心です。
とても湖と山々との景観が美しくロマンチックな気持ちになります。魚も泳いでいるのを見られたり野鳥もいるので自然を満喫できます。
霧島にあるたくさんの湖の中でも最大の火口湖。そのまわりの壮大な霧島をまのあたりにできる。特に夕暮れ時はロマンチックな美しさ。