みやま柳川ICから5分にある雪舟が山水技術を生かし築堤された国指定名勝の庭園。イロハカエデが色づく11月下旬から清水山紅葉まつりが開かれます。
桜や紅葉の名所としても知られている清水山。中腹には清水寺があり、どっしりとした山門や美しい三重塔などを見ることができるのも魅力。静かで充実した時間を過ごせそう。
福岡伝統の味を守り続ける郷土料理がいただけるお店。セイロ蒸しや鯉料理は是非味わっていただきたいおすすめの料理です。
歴史と紅葉の名所としても名高い天台宗の寺院です。散策スポットとしても人気で年間を通してたくさんの参拝客が訪れます。
天台宗の古刹である清水寺のある標高330mの山。山頂には大観望があり、眼下には多良岳をバックに有明海を一望します。
春の桜、夏の新緑、秋の紅葉とそれぞれの季節によって色々な顔を見せてくれます。それぞれの季節にそれぞれの良さがあり何度いっても感動できるスポットです。
みやま市の自然のめぐみが感じられる清水寺。国指定の名勝である本坊庭園も魅力的。また紅葉の時期は特に素晴らしく、朱塗りの三重塔と見事にマッチして秋らしさを感じることができます。