新潟県柏崎の海岸線を利用して作られた丘の上の駅です。取れたての海の幸を食べられたり、入浴することも可能ですよ。
昭和40年代頃のおもちゃを中心に、懐かしい品々を収集・展示している施設。当時の駄菓子店を再現したコーナーや大きなヒーロー人形など、今の子供たちでも十分楽しめる様々な展示が行われている。
開国前夜とその後の資料が展示されているスポット。当時の世の中の慌ただしい雰囲気を感じることができる、興味深い場所となっています。
郷土玩具を日本中から集めていて、高知の相相傘や千葉の七夕馬などが見られます。常設展示は9千点ほどあり、いい勉強になります。
新鮮・うまい・早い・安いがモットーのセンターは新潟の海の味覚がぎっしり。食事を楽しむならここ、お土産を買うのもここという一押し。炭小屋ではセンターで買った新鮮な魚介類を焼いて楽しむ事もできます。
日本海はもちろん全国の鮮魚が集まる場所です。気になったお魚はその場で炭火焼して食べれるので家族や友達で遊びに行くのも楽しそう!
日本海の新鮮な魚介を安く美味しくいただけるお店です。セルフサービスなのでお友達をわいわいと楽しむ旅行にピッタリかも!?
海沿いの町柏崎にある、船具を集めた展示館です。船具の展示館としては日本最大級の規模。アンティークな船具の数々が、当時のロマンを感じさせてくれますね。
ロケーションは言うことなしです「目の前が美しい日本海」ですからね。地元「かしわざき」の名物は「鯛茶漬け」だそうです。是非、試してみてください。
ザ・ホテルシーポート内にあるレストランですが、壮大な海を眺めながらの食事は和食・洋食のチョイスができます。柏崎の地元料理が美味しいと人気のようです。