元禄12年創業の京漬物専門店。最良の野菜のみ使うために、特定の農家でなく、その時々の優秀野菜を各地から購入して漬け込みます。すっぱさと苦味の同居するすぐき漬けを食べると、伝統の味をよく感じられます。
こちらの名物は、みやこ漬けです。きゅうり、ししとうなどを赤紫蘇で漬けこんだものです。ほのかな赤色が食欲をそそります。
筍やワラビを使った煮物、ぜんまいを使った一品など、選べるおばんざい3品とごはん、みそ汁がついて、1380円のお得なメニューがあります。
ひとつの串に5つも餅の刺さった、ボリュームのあるみたらし団子をいただけます。黒蜜で艶々光る団子のうえにたっぷりのきな粉をかけてくれます。三十三間堂観光の帰りに、休憩がてら立ち寄りたいお店です。
七条駅より徒歩3分にあるおしゃれな雰囲気の中華料理店。スパイシーな汁なし担担麺やさっぱりとした甘さの杏仁豆腐がいただけます。
京阪七条駅より徒歩5分の好立地にある創作料理と中国料理の隠れ家的な静かなお店。毎日の仕入れによりメニューを構成するため、ご予算や好みの食材に応じて日々違った味わいが楽しめるのがうれしい。
京都人気の観光地「東山」にある旅館。料金も安心低価格で宿泊より観光を充実させたいという人には便利に利用できる旅館です。
地元で長く親しまれているベーカリーです。デニッシュにクリームをのせたモンブランや、アイシングたっぷりのラスクなど、スイーツ系パンが充実。どれも大きいのに価格が100円程度で、十分に普段使いできます。
東山区三十三間堂前にある慶応元年創業のお茶屋さん。お店では京菓子の手作り体験が行われていて人気があります。
うなぎ雑炊がメインの老舗料理店です。 焼いたうなぎの香ばしさと、スープに溶け込んだ旨みを楽しめます。 二階の窓からの景色も風情あってお勧め。
三十三間堂近くにある創業400年以上の名店。国産の選び抜かれたうなぎをおなかいっぱい楽しめる。うなぎの雑炊『うぞふすい』をぜひ一度ご賞味あれ。