開港150年を迎えた横浜港の歴史を知ることができる『横浜みなと博物館』。また『帆船日本丸』は内部に入ることも可能なので、まさしく船に触れ、その歴史を体験することが可能な施設となっています。
その名の通り、博物館の屋上が芝生広場になっている。天気の良い日には寝転がって海を眺めることが出来たりと気持ち良い。家族で博物館を見学した後のんびり過ごすのに最適な場所。
実際に航海していた帆船日本丸を、きらびやかに電飾しています。大きな船体がイルミネーションで覆われる姿は圧巻です。夜間特別乗船を楽しみながら夢の世界に誘ってくれます。
横浜みなと博物館が位置している公園。園内には、有名な帆船である「日本丸」も展示されています。コンサートやイベントが盛りだくさんのアリーナもあるオススメのスポットです。
石窯で焼き上げた本格ナポリピザを提供するお店。高温の窯で焼き上げられたピザは驚く程にアツアツでモッチモチ!その実力は本場イタリア人も認める程だそう。日本丸の目の前という贅沢な立地も人気の理由の一つ。
横浜港の150年以上の歴史を紹介している博物館。以前は「横浜マリタイムミュージアム」と呼ばれていました。屋上の芝生広場からの素晴らしい景色は見逃せません。
帆船日本丸の、船内が見学できるようになっています。船長室や実習生室を見れば、昭和の初め頃のことが、少しは分かるかもしれません。日本の技術の結晶です。
現役時代のまま保存された日本丸の優美な姿は横浜の風景には欠かせないものであり、横浜でのデートのフォトスポットとしても外せません。甲板から眺めるみなとみらいはいつもとは違う風景に映り美しいです。
デートの定番は海。こちらは日本丸の展示施設です。中の見学はもちろんのこと、甲板にあがって海を楽しむこともできます。