京飴屋さんでいただけるパフェ。おすすめは黒糖シフォンパフェです。黒糖のシフォンケーキの他に白玉、黒糖ゼリー、黒糖ソースなどグラスの中に盛りだくさん。黒糖が苦手な方には抹茶シフォンパフェもあります。
祇園にある甘味屋さん。お店自慢の「秘博の黒蜜」は厳選された沖縄黒糖を使用しています。わらび餅などに利用されておいしいです。
新鮮な鶏のお造りが自慢の知る人ぞ知る立ち飲みのお店。焼き鳥も串カツもとてもリーズナブル!カウンターのみのこじんまりとしたお店なので、常連さんとも楽しく過ごせそう。ちょっとディープな京都の夜におススメ。
イタリアンとサッカー観戦を同時に楽しめるお店。店内にTVを置きサッカーなどを放映して、皆でサッカーで盛り上がりながらワイン・食事を楽しむ、そんなともっと庶民的イタリアを目指しているという。また食材や季節感など、「京都らしさ」も同時に追求。
四条大宮周辺にあるバー。カレーがメインですがおつまみも種類豊富で、ワインにこだわっています。小さいお店ですが落ち着く空間。
今流行の立ち飲み屋さん。狭い店内は活気が溢れています。リーズナブルなお値段でお酒はもちろん、焼き鳥や串揚げ、揚げタコ焼きなどいろいろな料理も楽しめます。
湯葉会席には、お刺身、汲み上げでいただく他、豆乳鍋もあります。色々なお料理をちょっとずついただけるのがいいです。
明治2年創業の老舗料理店で、専用牧場で飼育された安心・安全な京都産和牛を中心とした「すき焼き」や「しゃぶしゃぶ」を温かみのある和室にてゆったりと頂く事が出来ます。
すき焼き、しゃぶしゃぶ、鉄板焼き。お肉の美味しい食べ方をすべて網羅しているお店なので、美味しいお肉を食べたい方必見です。
平日利用をしてみたい気軽なカジュアルイタリアンレストランです。パスタやピッツアだけでなく最高の肉や魚料理を食べる事が出来ます。
いろいろなジャンルのマンガや雑誌があってとても楽しいですよ。自分だけの素敵な空間づくりにどうぞ。お友達にもおすすめしてください。