日蓮宗の総本山。歴史の奥深くを学べそうな凛とした空気感はとても心地がいいものです。紅葉も美しく、緑豊かな自然に囲まれて清々しいひと時を過ごせそうです♪大本堂や五重の塔などの建造物も素晴らしい!
日蓮上人が入滅されたのち遺骨が納められたお寺です。境内にある千本杉は40mを越えていて天然記念物に指定されています。
御廟所参拝から始まる写経会は1泊2日7500円です。写経や読経をすることで、心に安息を得ます。春はしだれ桜の名所です。
山梨県南巨摩郡身延町にある日蓮宗の総本山。現在はロープーウェイで山頂に着く。ロープーウェイで行く神社デートも面白いでしょう。
山頂までのロープウェイは360°の絶景を楽しめる7分です。また、山頂からは山間を走る身延川が一望でき、自然が織りなす豊かな景色を堪能できます。
7分間かけての空中散歩。雄大な大パノラマを目前にすれば、きっと感動できる。山頂展望食堂で食事も楽しめます。
富士山などの数々の山々、また伊豆半島などの羨望が開放感あふれるロープウェイです。約7分間に渡り雄大な大パノラマを満喫できます。
気さくな住職さんが迎えてくれる温かいお寺。宿坊の宿泊客に、瞑想や写経の指導をしていただけます。月一回、白糸の滝での滝行にも予約すれば参加できます。一般の方でも、無理なく心を研ぎ澄ます体験ができます。
湯葉やこんにゃくを中心とした精進料理がいただける宿坊です。お勤めに参加することで、普段と変わった旅を満喫することが出来ます。
修行僧が寝泊りしていた時期もありましたが、一般客向けに参拝に訪れたお客さんを受け入れています。日々の生活が豊かになるように祈願する、参拝客を受け入れてくれます。
実際に寺院に宿泊することができます。自然を感じながら、ゆっくりと過ごすことができ、料理は精進料理が食べられます。